【前回までのあらすじ】
★京都府の北部、「海の京都」を日帰りで巡って来ました!
★ミツマタ群生地
★朝一×雨=ほぼ貸し切り
★あやべグンゼスクエア
★あやべ特産館
良ければご査収ください☺
「あやべグンゼスクエア」敷地内にある「あやべ特産館」へ行ったのは前回の話。

この記事では、「あやべ特産館」内に併設されている「綾茶café」のご案内です☺
あやべ茶専門カフェ
カフェ店内の あちらこちらに記載されている通り、コーヒーはありません。
【綾部市】特産の「あやべ茶」をウリにした お茶カフェです👍👍👍
【綾部市】は、知る人ぞ知る お茶の名産地で、
全国茶品評会などでも連続受賞するなど、高く評価されています。
そんな あやべ茶を使用したドリンクや、スイーツメニューが揃っていて、
お茶好きのスタッフの方が一杯一杯丁寧にお出ししてくれます☺
メニューは、テイクアウトできる商品もあります👍
メニューの種類が多く、どれも美味しそうで、迷いながら注文したのは、
あやべ抹茶・ほうじ茶ラテ・抹茶シフォンケーキ・ほうじ茶シフォンケーキ(被り過ぎ😂)
「綾茶café」オリジナルの、綾部抹茶ソフトクリームも気になりましたが、
筆者は、綾部抹茶とほうじ茶シフォンケーキのセットにしました😋
個人的な味の感想は、、、
綾部抹茶は苦みが少なく、濃茶ですがサラサラっとしていて飲みやすい印象でした!
ほうじ茶シフォンケーキは、ふんわりとしていて、
ほうじ茶の風味にホイップクリームの組み合わせが最高でした!
サービスでいただいた 綾部のほうじ茶がとても良い香りで美味しかったです✌✌✌
うん!どれも好き!
お茶好きの方が切り盛りする、のんびりした居心地の良いお茶カフェでした!
お茶好きとして、また行きたいです☺
綾茶café
<営業時間>
10:00 〜 17:00
<定休日>
火曜日(祝日の場合は翌日)
<支払方法>
現金
<駐車場>
あり 無料
<最寄りの公共交通機関>
北口から徒歩約10分または南口から あやバス「あやべグンゼスクエア前」下車すぐ
JR「綾部」駅
〒623-0011 京都府綾部市青野町亀無1−2 あやべグンゼスクエア・あやべ特産館 内
電話番号 0773-43-0835
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で。
では また🙏
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント