【和束】茶源郷まつり

この記事は約10分で読めます。

筆者 ゆー です☺

 

はじめましての方も、そうでない方もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

ブログ紹介と自己紹介は「HELLO」へ。

 

コロナ渦中の今、過去の旅行を振り返っています。

 

どこかへ旅行に行く度に素晴らしい沢山の刺激に出会い

日々、自分のレベルがどんどんアップしているので(自画自賛😂)

たった数年前や、1年前、1ヶ月前のことでも、今の自分が見ると違和感がすごい、、、😂😂😂

 

読者も一緒に旅行へ行った気分になれる、そんな楽しめるブログを目指しています。

やさしい心でブログを覗いて行ってやってください🙏

 

 

 


 

 

 

【和束】の「茶源郷まつり」に行って来ました!(2016年)

 

2020年はコロナの影響で「茶源郷まつり」は、

10月31日・11月1日の2日間でオンライン開催でした。

 

そして、11月30日まで、

オンラインストアで【和束】のお茶や、お茶に関連する商品を購入することが出来るようです👍

 

Just a moment...

 

 

 

✈ 2016.11.06.

 

 

 

【京都】の日本茶産地のひとつ、【和束】をご存知でしょうか?

 

【宇治】のブランドに埋もれて「京都のお茶と言えば宇治!」みたいに思いますが、

実は、【京都】には日本茶の産地がたくさんあります☺

 

ゆー も全然知らず、、、

 

宇治茶まつりってそろそろだっけ?と、ググってみたら終了してて、

一緒に検索一覧に出て来たのが「和束 茶源郷まつり」でした!

 

公式サイトを見てみると規模が大きそう、、、!

知識はないけど、日本茶好きとして、これはもう是非行きたい!

 

スポンサーリンク

 

駐車場

 

 

【滋賀】から高速道路を利用せず、下道で行きました。

山に入ると、次から次へと茶畑が!!!

 

 

この辺りに、こんなに茶畑があるなんて全く知りませんでした!

どうも、日本茶大好きマンです😂

 

会場の駐車場に着くと満車で、

臨時駐車場のひとつ、小学校のグランドに駐車してほしいとのこと。

 

丁寧に案内をくださいました。

 

 

スポンサーリンク

 

シャトルバス

 

小学校から会場まで、無料の直行シャトルバスが出ていました。

車ではすぐですが、歩くと距離があります。

 

 

車内は満員になりましたが、待つことなく1回目で乗ることができました。

次のシャトルバスも来ていたので、スムーズに運行されているようです👍

 

 

会場は4ヶ所あるらしく、

シャトルバス停「会場」で下車して、すぐの会場にまず行ってみました☺

 

スポンサーリンク

 

和束茶カフェのある会場

 

 

こちらの会場は小規模で、「和束茶カフェ」の外、普段は駐車場でしょうか、、、

アスファルト舗装された広い敷地に いろいろなお店のテントが張られています。

もちろん「和束茶カフェ」も開店しています。

 

会場に到着して、すぐ目に入ったので、、、!

 

 

抹茶と焙じ茶の茶団子を✌✌✌

1本50円だったかな?記憶間違いかな?😂

 

こちらの会場は、工作体験など、子供向けのものが大半でした👐

 

ひとまず案内を見に行くと、

誰でも無料で参加できるスタンプラリーの用紙がもらえました👐

 

 

スタンプラリーのスタンプポイントは、ほとんどメイン会場らしく、

「和束茶カフェ」から徒歩すぐのメイン会場 和束運動公園へ移動します!

 

スポンサーリンク

 

はたらくくるま~♪

 

和束運動公園の入口に「茶源郷まつり」の看板や案内が出ています👍

 

 

メイン会場になっているグラウンドの手前には、

自衛隊や警察の車が並んでいて、乗って写真を撮っても良いとな!

 

 

 

 

まだ来て数十分くらいなのにめっちゃ楽しい😂

 

スポンサーリンク

 

メイン会場(和束運動公園)

 

 

完全に「和束産茶まつり」「日本茶しかありませんよ」だと思っていました😂

縁日みたいな屋台がいっぱい出てるし、ステージショーあるし、和束産野菜販売もある!

 

 

「茶源郷まつり」は老若男女、お茶に興味がなくても楽しめるお祭りでした!

 

スポンサーリンク

 

焙じ茶詰め放題

 

焙じ茶が好きな とくち は、焙じ茶詰め放題500円に興味津々!

 

 

え!やりたい!

 

「この袋に好きなだけ詰めてな」

 

ザァーーー、ザァー、

 

「もっと、こう、いっぱいギュッと入れな!」

 

え、袋閉まりませんよ?

 

「ええからええから」

 

 

「ちょっと貸してみ、入れたるよ!(モリィ!)」

 

ええ😂

 

「袋かぶしたら蓋できるから」

 

 

裏技発動😂😂😂

横にスタンバイされている、ちゃんと封されているやつは何なのか😂

 

500円支払って、1人でこんなに飲めん(茶葉使い切れん)!って嬉しそうでした😂👍👍👍

 

スポンサーリンク

 

お茶のシフォンケーキ

 

焙じ茶をモリモリ詰め込み終わり、他のお店も見ようと、、、

 

「どうぞ食べてって!うちのシフォンケーキ美味しいよ!」

 

 

お茶のシフォンケーキ!!!美味しい!買います!

 

ゆー 即決😂😂😂

 

 

ほうじばんちゃ・玄米ほうじ茶・紅茶アールグレイ・ほうじ茶、4つで500円😋

 

スポンサーリンク

 

屋台

 

え、とくちちょっと待って!300円!やっす!これ食べたい!

 

 

都会でしか食べれへんやつ!

 

小顔効果パねえ😂✌✌✌

 

 

上も可愛い🌸

 

 

嬉しい楽しい美味しい楽しい🤩

 

ゆーさん、私これ食べるわ!

 

 

「和束茶が練り込まれてるフランクフルトです」

 

ハーブはよく見るけど、お茶!

さすが産地!

 

各自、自由に漫喫しまくり😂

 

 

スポンサーリンク

 

和束茶

 

さて!

 

本来の目的はこちら🍵

 

 

陶器の「試飲カップ」を200円で買って、持ち歩いていると、

たくさん出店している各お茶屋さんが、試飲カップにお茶を注いでくれます👍

 

 

ほとんどは【和束】のお茶屋さんです。

開催地ですしね☺

 

他には、日本茶の発祥地【滋賀県土山】からもお茶屋さんが来てたり、

中国茶・チャイのお茶屋さんもありました!

 

 

煎茶・玉露・焙じ茶・抹茶・チャイ・中国茶、試飲し放題!飲み放題!

 

そう、抹茶もいただけるのです✌

目の前でたてて、出来立てを入れてくれます✌✌✌

(出来前は、茶葉のプロであって茶道のプロではないのでご愛嬌😂もちろんとても美味しいです!)

 

即売会もしてて、とてもお安いお値段で購入することができました👍👍👍

 

ひとつ、思ったことが、、、

試飲カップが販売されていて、試飲カップがないと試飲できないのかと思いきや、

各お茶屋さん、紙コップに試飲スタンバイしてる😂

別に試飲カップなくても良いんかい😂

 

試飲カップ代が協力金になっているのなら良いな👍

エコやしね✌✌✌

 

どこのお茶屋さんも、みなさん気さくな方ばかりで、会話も楽しめます☺

 

そして、みなさん親切なので、

言えば試飲カップをすすいでくれますし、言わなくてもすすいでくれる方もいました☺

 

セルフでも すすぐことができるように、

お茶屋さんの(屋台の)並びに、お水(飲料水)が置いてあって、

口内のリセットもできるようになっています👍

 

なので、お茶の味がまざることなく、試飲を楽しめます👍

 

スポンサーリンク

 

お茶祭りでこんなんまであるの!?

 

 

え!!!とくち!!!!!並ぶわ!!!!!

 

私の分も!!!

 

わかったッ!!!!!

 

私、から揚げ買ってくるわ!

 

了解しました!😂

 

 

ギリッギリ買えました「生本マグロ3貫」!

次の人で終了でした😂✌✌✌

 

から揚げは、西日本しょうゆダレ部門の金賞を受賞したという「中津からあげ」です。

 

 

食べ歩くこともできるし、机と椅子が準備されているので、座って食べることもできます。

 

スポンサーリンク

 

大漫喫!

 

「茶源郷まつり」思った以上に大規模!

 

何でもあり👍👍👍

 

 

 

せっかく来れたし、せっかく買ったし、試飲カップをフンダンに使いたい!

 

お茶試飲アゲインします!

 

 

スポンサーリンク

 

スタンプラリー

 

そうそう、スタンプラリー、忘れていませんよ👍

 

制覇できたので、一番はじめに行った「和束茶カフェ」の会場に戻って、

スタンプラリーの用紙を貰った案内の所へ持って行きました!

 

厳しいチェックを受け、無事に合格!

 

参加プレゼントで【和束】のお茶のティーバッグを2ついただきました✌✌✌

 

誰でも無料で参加できて、特産品が貰えるなんて、、、!

 

 

「茶源郷まつり」、漫喫しすぎて、ほぼメイン会場だけで1日が終わりました😂

 

茶畑ツアー・お茶淹れ体験・etc…

他にもやりたいことたくさんあったのに、あっという間に蛍の光😭

 

 

次は体験イベントに参加するぞ!と、

心に誓い、茶畑を見ながら帰路に着きましためでたしめでたし👐

 

スポンサーリンク

 

和束 茶源郷まつり

 

データベースエラー

 

<開催日>

11月 第1土曜日・第1日曜日 あたりの2日間開催

(雨天決行)

 

<入場料>

無料

(体験イベント毎に参加料あり)

 

<駐車場>

あり 無料

 

<駐車場ー会場間シャトルバス>

無料

 

詳しくは「茶源郷まつり」公式サイトをご確認ください。

 

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

では また🙏

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました