コラム・まとめ滋賀県

糸切餅には元祖・総本家・本家がある!?違いがわからないから食べ比べ!

この記事は約11分で読めます。

滋賀県に在る、神仏霊場近江國一番 多賀大社

通称 お多賀さん の名前で親しまれている神社の参道には、名物「糸切り餅」を販売している店舗が何店舗かあります。

 

そう、何店舗か、、、。

 

そのうちの3店舗は、

店舗名の頭に「元祖」「総本家」「本家」の文字が!

 

滋賀県民の脳内は「お多賀さん=糸切り餅」で成立していますが、

どこの店舗が最初なのか、どこが一番美味しいのか、どう違うのか、滋賀県民もわからない😂

 

食べ比べするしかないでしょう!!

 

 

 

糸切り餅とは?

 

 

「糸切り餅」とは、

少し塩味のあるお餅で甘いこしあんを包み、お餅に 青・赤・青 の三本線を引き、伸ばします。

伸びたお餅を糸で切ったのが「糸切り餅」です。

 

三本線は蒙古軍の旗印を表現したもので、

古来、弓づるでこれを切ることで蒙古軍を断ち切る、という願いをこめたのが始まりです。

 

 

スポンサーリンク

 

相場の値段は?

 

「糸切り餅」の基本の量&お値段は、1人前=2個・100円 と、決まっています。

 

元祖・総本家・本家とありますが、

販売店によって値段が違うということはありませんので、ご安心ください。

 

お土産用販売の場合、箱にたくさんの「糸切り餅」が入っています。

販売店によって入っている個数が違うので、値段も掛け算です。

 

他にも、「糸切り餅」の変わり種が販売されています。

変わっている分、値段が割増しされていますがそこはご愛嬌☺

 

スポンサーリンク

 

元祖・総本家・本家の糸切り餅を食べ比べ!

 

食べ比べて、はじめてわかったことがあります。

見た目は「糸切り餅」を忠実に再現していますが、お店ごとの違いがはっきりありました!

 

 

 

元祖 莚寿堂本舗

 

 

「元祖 莚寿堂本舗」 公式サイト / 食べログはこちら

 

営業時間

毎月1日 7:30 〜 17:00 / 毎月2日~月末 9:00 ~ 17:00

(糸切り餅が売り切れ次第終了)

夏祭り・万灯祭(8月3~5日) 9:00 ~ 22:00

年末・大晦日 オールナイト営業

定休日

水曜日(1月・11月を除く)・年末前(詳しくは公式サイトへ)

支払方法

現金

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀599

電話番号

0749-48-0800

 

 

スポンサーリンク

 

メニュー

 

「元祖 莚寿堂本舗」は「糸切り餅」のメニューが豊富でした!

 

 

写真映えを狙うなら、メガ・ギガ糸切餅がおすすめです!

切れていない、なが~い「糸切り餅」を食べることができます👍

 

他にも、季節限定・期間限定メニューがあります。

 

 

 

糸切餅

 

 

 

 

糸切ブリュレ

 

 

 

 

memo

 

毎月1日(1月1日は除く)の 7:30 〜 9:00 の間に「元祖 莚寿堂本舗」へ行くと、

一人につき、一人前(2個)の「糸切り餅」が無料でいただけます!

 

JAF会員の方は、JAFナビのクーポン画面提示で(ログインしないと見れません)

一人につき、1,000円(税込)以上購入で一人前(2個)の「糸切り餅」が無料でいただけます!

 

無料サービスは、イートインでの提供に限られます。

 

別記事で「元祖 莚寿堂本舗」をピックアップしてご紹介しています。

良ければこちらもご覧ください。

 

【多賀】糸切り餅 元祖 莚寿堂本舗<糸切り餅食べ比べて洞窟探検ツアー>
名物「糸切り餅」を販売しているうちの3店舗は店名の頭に「元祖」「総本家」「本家」の文字が!どれが最初?滋賀県民の脳内は、お多賀さん=糸切り餅 で成立していますが、どこの店舗が最初なのか滋賀県民もわからない!食べ比べするしかないでしょう!

 

スポンサーリンク

 

総本家 多賀や

 

 

「総本家 多賀や」 公式サイト / 食べログはこちら

 

営業時間

8:00 ~ 17:00(1月は延長)

(糸切り餅が売り切れ次第 閉店時間より早めに閉店する可能性あり)

定休日

年中無休

支払方法

現金

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀601

電話番号

0749-48-1430

 

 

スポンサーリンク

 

メニュー

 

メニューは「糸切り餅」のみ!

 

 

 

糸切餅

 

 

 

 

memo

 

「総本家 多賀や」の「糸切り餅」は、

名神高速道路「多賀」SA(下り)でも販売されています。

 

別記事で「総本家 多賀や」をピックアップしてご紹介しています。

良ければこちらもご覧ください。

 

【多賀】糸切り餅 総本家 多賀や<糸切り餅食べ比べて洞窟探検ツアー>
名物「糸切り餅」を販売しているうちの3店舗は店名の頭に「元祖」「総本家」「本家」の文字が!どれが最初?滋賀県民の脳内は、お多賀さん=糸切り餅 で成立していますが、どこの店舗が最初なのか滋賀県民もわからない!食べ比べするしかないでしょう!

 

スポンサーリンク

 

亀寿軒

 

 

「亀寿軒」 食べログはこちら

 

営業時間

???

定休日

???

支払方法

現金

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀600

電話番号

0749-48-0213

 

 

スポンサーリンク

 

メニュー

 

揚げ物などを販売されているお店です。

近江牛のコロッケや肉まんなどを食べることができます。

 

「亀寿軒」の「糸切り餅」メニューは、糸切餅 天ぷらスティック!

名前通り「糸切り餅」を串に刺して天ぷらにしたもので、1本(2個)180円です。

 

 

 

糸切餅 天ぷらスティック

 

 

別記事で「亀寿軒」をピックアップしてご紹介しています。

良ければこちらもご覧ください。

 

【多賀】亀寿軒<糸切り餅食べ比べて洞窟探検ツアー>
名物「糸切り餅」を販売しているうちの3店舗は店名の頭に「元祖」「総本家」「本家」の文字が!どれが最初?滋賀県民の脳内は、お多賀さん=糸切り餅 で成立していますが、どこの店舗が最初なのか滋賀県民もわからない!食べ比べするしかないでしょう!

 

スポンサーリンク

 

本家 ひしや

 

 

「本家 ひしや」 食べログはこちら

 

営業時間

8:00 ~ 15:00(糸切り餅が売り切れ次第終了)

定休日

不定休

支払方法

現金

注意事項

ひしやの糸切り餅は、お土産用の箱買い注文が入ってから手づくりするため、店舗で「イートインの注文のみ」というのは対応されていません。

イートインをするには、箱のおこぼれを、、、というシステムでした。

①箱買い注文をしてイートインも注文する。

②誰かが箱買い注文したタイミングでイートインを注文する。

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀711

電話番号

0749-48-0068

 

 

スポンサーリンク

 

メニュー

 

メニューは「糸切り餅」のみ!

 

 

 

糸切餅

 

 

 

memo

 

 

現在「ひしや」だけが昔ながらの製法で「糸切り餅」を作っています。

出来立てを食べられるのも「ひしや」だけ😋(ただし上記注意事項をご参照ください)

 

別記事で「本家 ひしや」をピックアップしてご紹介しています。

良ければこちらもご覧ください。

 

【多賀】糸切り餅 本家 ひしや<糸切り餅食べ比べて洞窟探検ツアー>
名物「糸切り餅」を販売しているうちの3店舗は店名の頭に「元祖」「総本家」「本家」の文字が!どれが最初?滋賀県民の脳内は、お多賀さん=糸切り餅 で成立していますが、どこの店舗が最初なのか滋賀県民もわからない!食べ比べするしかないでしょう!

 

スポンサーリンク

 

食べ比べ所要時間

 

筆者が所要した時間は、ちょうど1時間でした。

 

閑散期の平日午前中だったので、イートインの利用客がおらず、最短時間かと思います。

(速やかに注文・速やかに飲食・速やかに退店したら30分チョイで行けるかも😂)

 

ルートは、お多賀さんの鳥居の前にある「元祖 莚寿堂本舗」「総本家 多賀や」「亀寿軒」と順に巡り、最後に少し離れた大鳥居(多賀大社前駅付近)の近くにある「本家 ひしや」へ、この記事の流れ通りに行きました。

全ての店舗は、お多賀さんの参道に在ります。

 

お多賀さん参拝も含めると、1時間半くらいで時間を見ておけば大丈夫ですが、

繁忙期、イベントの日などは、余裕を持って2時間で見ておくのが無難かもしれません。

 

スポンサーリンク

 

アクセス方法・駐車場

 

「糸切り餅」を直営販売する全ての店舗は、お多賀さんの参道に在ります。

 

車で利用される方は、目的地を「多賀大社」にしておけば、迷わず行くことができます。

お多賀さん周辺の駐車場は、下記2ヶ所です。

 

最寄りの公共交通機関は、近江鉄道「多賀大社前」駅です。

 

ちなみに、地元民はですね、、、

お目当てのお店にピンポイントで行ってお土産用の「糸切り餅」を即買いして即帰るスタイルが主流なので、

車で行ってお店の前に停めて~、という田舎あるあるが多発しています😂

(正月など、イベント時は除く)(人出の少ない平日だからこそ出来るあるある)

 

 

 

多賀大社 参集殿 駐車場【多賀大社参拝客専用】

 

多賀大社 公式サイト

 

営業時間

24時間

 

料  金

無料(正月は有料 / ¥???)

支払方法

現金

台  数

記載なし

マップコード

101 200 576*01

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604

電話番号

0749-48-1101

 

 

スポンサーリンク

 

 

多賀町観光駐車場【多賀大社参拝客専用】

 

一般社団法人 多賀観光協会 公式サイト

 

営業時間

記載なし

 

料  金

無料(正月は有料 / ¥???)

支払方法

現金

台  数

記載なし

住  所

〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀3891

電話番号

記載なし

 

 

スポンサーリンク

 

近江鉄道 多賀大社前 駅

 

JR「彦根」駅で乗り換え、近江鉄道「多賀大社前」駅 下車。

多賀大社前駅の真ん前に、お多賀さんの大鳥居(参道入口)があります。

 

近江鉄道 彦根駅 ~ 多賀大社前駅 の運賃は、おとな 310円。

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

元祖・総本家・本家 とある「糸切り餅」直売店。

 

どこが一番最初に「糸切り餅」を作ったのか?

どこの「糸切り餅」が一番美味しいのか?

 

食べ比べてわかったことは、

実はそんなことはどうでも良いことでした!

 

元々は町おこしをするため、元祖・総本家・本家の3店舗が一緒に力を合わせ、それぞれのお店で「糸切り餅」を売り出したそうです。

それが「名物 糸切餅」となり、現在へと受け継がれています。

 

それぞれの店舗で、それぞれの味があり、あとは客の舌の好みがどこを好むのか。

 

競わなくていいのです。

だから、参道で並んで販売していても、何も問題がないのですね☺

 

お正月に行くと、この記事でご紹介した4店舗以外にも、

参道沿いに「糸切り餅」を売り出すお店がたくさん出ます。

 

3店舗、4店舗だけじゃなく、数店舗で「お店の味の違いを食べ比べたい!」という方は、お正月がベストタイミングです👍

 

ーーが、△△の「糸切り餅」を◇◇で売り出している、という場合もあるので、

この記事でご紹介したお店以外でイートインされる際は、

一緒に販売されているお土産用のパッケージをチェックされてください😂👍

 

それでは、素敵な糸切り餅Lifeを👍👍👍

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

では また🙏

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました