滋賀県

【大津】世界遺産 天台宗総本山 比叡山延暦寺 / 奥比叡・比叡山ドライブウェイ編

この記事は約11分で読めます。
✈ 2021.11.15.

 

 

 

【滋賀県】の世界遺産「天台宗総本山 比叡山延暦寺」(ひえいざん えんりゃくじ)へ参拝して来ました!

 

 

比叡山は【滋賀県】と【京都府】にまたがる山で、

比叡山一帯に在る寺院群の総称を「延暦寺」と言います。

 

「比叡山延暦寺」は、それはそれは とても広大な土地(山)に寺院が広がっていて、

比叡山の山頂付近に広がる 東塔・西塔・横川 の3つのエリアがメインとされています。

 

 

アクセス方法は【滋賀県】と【京都府】それぞれから、

登山道・ケーブルカー(京都側 叡山ケーブル・ロープウェイ / 滋賀側 坂本ケーブル)・車道(奥比叡・比叡山ドライブウェイ)があり、

バスは、京都駅~比叡山山頂と、比叡山山頂付近をシャトルバスが巡行しています。

 

前回、初の「比叡山延暦寺」は、

表参道(比良比叡トレイル本坂コース)(登山道)から登拝して、

ケーブルカーで下山するというコースでした。

 

今回は車で行ったので、この記事では、奥比叡・比叡山ドライブウェイをサクッとご紹介したいと思います☺

 

「比叡山延暦寺」各エリア・表参道などは、それぞれ別記事でピックアップしてご紹介しています。

良ければ合わせてご覧ください。

 

比叡山 延暦寺
「比叡山 延暦寺」の記事一覧です。

 

スポンサーリンク

 

奥比叡・比叡山ドライブウェイ

 

「比叡山延暦寺」のメイン所へ、車でアクセスするには「奥比叡・比叡山ドライブウェイ」の利用が必須になります。

 

 

奥比叡・比叡山ドライブウェイは1本道になっていて、

北(上の地図 右)と南(左)にゲート(料金所)があります。

 

北は、仰木(くつき)ゲート。

南は、田の谷峠ゲート。

 

【滋賀県】から行くなら、どちらのゲートからも行きやすいですが、

【京都府】から行くなら、田の谷峠ゲートが推奨されています。

 

通行料は、どのゲートから入場して、どこを通過したかしていないのか、どのゲートから退場したのか、で料金が違います。

 

奥比叡・比叡山ドライブウェイの地図・通行料・各エリア駐車場などの詳細は、

公式サイト アクセス をご覧ください。

 

通行料のクーポンはこちら。

 

今回、筆者は、仰木ゲートから入場して、田の谷峠ゲートから退場するという、

通称「縦走」と言われる通り抜けコースで行きました!

 

ちなみに、このコースにした理由は、、、

★前回、徒歩で行って時間が足りず、今回は車で時短サクサク作戦。

★滋賀県民だからどっちのゲートでも利用しやすい👍

★前回、徒歩で(略)横川エリアに行けなかったから横川エリアからスタートしたい。

★調べたら横川エリア近くに湧き水スポットがあるらしい!

 

それでは、通行してみましょう!

 

スポンサーリンク

 

仰木ゲート

 

おはようございます!

横川エリア拝観開始時間の 9:00 を目指して出発しました👍

(エリア・シーズンで時間が異なるのでご注意ください)

 

公道から奥比叡・比叡山ドライブウェイに進む最後のポイント「仰木郵便局前」の交差点に到着したのは、朝の 8:30

 

 

仰木ゲート

 

 

自動検札機があって、通行券をとって(券の写真撮り忘れました🙏)

係の方から地図をもらいました。

 

 

通行料割引きクーポンの提示も、通行料の支払いも、全て、奥比叡・比叡山ドライブウェイを出る時でOKとのことでした(反対スタートも同じ)

 

ゲートの雰囲気は、高速道路の一般のようでしたが、

道は「整備された山道」でした(捻りも何もない表現😂)(行ったらわかる😂)

 

朝イチは通行量が全くなく、かなりゆっくり走行できました👐

 

 

窓全開にして、朝のおいしい空気を吸いながら朝鳥のさえずりを聴きつつ、

紅葉シーズンだったので山中の景色を楽しむ、という

五感がデトックスされるドライブとなりました☺

 

 

そうそう!

奥比叡・比叡山ドライブウェイからも「比叡山延暦寺」からも、意外と琵琶湖は見えません😂

樹木わんさかです👐

琵琶湖ビューしたかったら、比叡山各所にある展望台へどうぞ👍

 

スポンサーリンク

 

湧き水

 

だいぶ上がってきたところで湧き水ポイントを見つけました!!!

 

 

仰木ゲートから行くと左側にありました!

少し通りすぎた辺りに駐車できるスペースがあったので、そこに車を止めれます(自己責任)

(田の谷峠ゲート側から行くと右側、駐車スペースは手前かつ反対車線になります)

 

 

湧き水大好きマンなんでね。

 

10Lタンク持っていきましたね。

 

置き場もあって素晴らしいですね。

 

 

事前に比叡山の湧き水についてチェックはしていましたが、

奥比叡・比叡山ドライブウェイは通ったことがなかったのと、確信的な情報ではなかったので、

終始 目を光らせながら通行しました😂

 

こちらの湧き水、無料です👍👍👍

 

じょうご・柄杓などは一切ありませんでした。

 

衛生面は、、、お腹壊してません😂✌

 

水量は豊富かと!

 

なにせ、この日?この期間?

滋賀県知事がメディアで「節水を~」と呼びかけられたほど、

連日、雨が降らず、琵琶湖の水位が日に日に下がってました。

 

 

そんな中、写真の通り(写真以上かも😂)しっかり流れてました!

 

 

湧き水の味(個人比)は、、、

 

★そのまま

甘味?旨味?のある、いかにも「天然水」と思える おいしい味でした!

口に含むと、一瞬、硬水と間違えそうになるほど(音痴😂)まろやかで、

飲み心地は、スーッと染み込むような軟水でした。

そして、これ重要、無臭でした👍👍👍

 

★やかん(ステンレス製)で煮沸させた白湯

そのままに近いけど、少し硬くなった気がする、気のせい???😂

 

★鉄瓶で煮沸させた白湯

まろやかさに拍車がかかりました。

 

★煎茶(やかんからの)

茶葉の種類や淹れ方によるのかもしれませんが、

水道水で淹れた時と比較して、

煎茶の味が、まろやかで角がなく、苦味は ほぼありませんでした!

甘味ばかりの印象です😋

そして、煎茶を淹れた時の緑色の透明感がすごく綺麗でした!

 

★コーヒー(鉄瓶からの)

豆の種類や淹れ方によるのかもしれませんが、

水道水で淹れた時と比較して、

コーヒーの苦味はある(残ってる)けど、微かに爽やかさを感じました。

まろやかさがなくなって、スッキリした飲み心地で、

この湧き水で淹れたブラックコーヒーを真夏にアイスで飲んだら最強かと思われます!

ちなみに、フレンチプレスで淹れました。

酸素(空気)含有量が多いのか、プレスが重たかったです。

 

ーーってな感じでした!(個人比)

 

湧き水の場所はこちら👐

距離的には、仰木ゲート >>>>>> 湧き水 > 横川エリア駐車場 かな👐

 

 

奥比叡・比叡山ドライブウェイに歩道はありません。

徒歩での通行は禁止になっていると思います。

 

西塔エリアにも湧き水ポイントがあったので、徒歩の方は是非そちらへ!

タンクを持って行くにはしんどい場所ですが、ご利益レベルは良いかと思われます🤩

別記事でご紹介していますので、良ければご覧ください。

 

【大津】世界遺産 天台宗総本山 比叡山延暦寺 / 西塔エリア~秋~編
どの仏様も霊験あらたかな比叡山延暦寺へ参拝して来ました。比叡山の湧き水を飲んでみたいと思ってたけど、まさかこんな所に湧き水があるなんて!ごりやく半端ない!この記事では西塔エリアを写真と一緒に各所ご紹介しています。

 

持ち帰るのは重いし面倒くさいぜこの野郎でも飲んでみてえ、という方は、

延暦寺会館のカフェのメニューに湧き水を使用したコーヒーがありますので、そちらで是非👍

 

スポンサーリンク

 

駐車場

 

湧き水ポイントでテンションフィーバーさせてから

引き続き奥比叡・比叡山ドライブウェイを進むと、すぐに横川エリアの駐車場に到着しました。

 

ここまで かなりゆっくり走行&寄り道して、8:57 到着!

 

 

「←駐車場」みたいな案内看板が出ていたので、迷うことなく駐車場に入れました✌

道中、ガードレール以外に現代の人工物が全然なくて、看板がすごく視界に捉えやすかったです😂

 

駐車場は、東塔・西塔・横川 エリア共通で、

駐車料金無料・案内看板あり・駐車場内に地図あり・自販機あり・公衆トイレあり・シャトルバス停あり でした。

お土産・喫茶飲食店は、東塔エリアのみでした。

 

各エリアのことは、それぞれ別記事でピックアップしてご紹介しています。

良ければ合わせてご覧ください。

 

比叡山 延暦寺
「比叡山 延暦寺」の記事一覧です。

 

>横川エリアへ~🚙

 

スポンサーリンク

 

比叡山峰道レストラン

 

横川エリアを出発して、西塔エリアまでの間に「比叡山峰道レストラン」がありました。

 

 

琵琶湖が一望できるロケーションで、

地元の食材・比叡山延暦寺と言えばの名物・精進料理などが食べれるレストランだそうです。

 

駐車場ドライブスルーしたので利用していません😂🙏

 

詳しくは「比叡山峰道レストラン」公式サイトをご覧ください。

 

比叡山峰道レストラン

営業時間 10:00 〜 17:00 / 定休日 シーズン中は無休(冬期定休日あり) / クーポンはこちら

比叡山延暦寺シャトルバス「峰道」下車

電話番号 077-578-3673 / 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220

 

 

>西塔エリアへ~🚙

 

スポンサーリンク

 

西谷検札所

 

西塔エリアを出発して、東塔エリアまでの間に無人の自動検札機がありました。

 

 

仰木ゲートで発券した通行券を機械に通したらバーが上がって通行できるシステムになっていました。

 

>東塔エリアへ~🚙

 

スポンサーリンク

 

田の谷峠ゲート

 

東塔エリアを出発して、田の谷峠ゲートを目指します。

 

 

田の谷峠ゲート側は、記事の冒頭でも書いたように

【滋賀県】と【京都府】それぞれからアクセスしやすいゲートだからなのか、

時間が蛍の光だからなのか、

仰木ゲート側より交通量が多かったです。

 

展望台も田の谷峠ゲート側のが多いから それもあるんかな?

デートに人気の比叡山展望台ですが、夕方~夜明け前は霊的にオススメしません😂

 

山道くねくね下って、田の谷峠ゲート 16:06 到着!

 

 

係の方に通行券を渡して、スマホの画面で通行料割引きクーポンを提示して、

割引きされた通行料を現金で支払いました。

 

領収証と一緒に「ミシガンクルーズ」(じゃらんはこちら)の割引き券がもらえました👐(当時)

 

 

最後に道路情報を!

 

仰木ゲート ~ 東塔エリア は、道幅が広く、山道のカーブが緩めでした。

よって、運転しやすかった!

 

東塔エリア ~ 田の谷峠ゲート は、道幅が狭く、仰木ゲート側に比べて山道くねくねが多く細かい印象でした😇

帰り道で坂を下ったのも相まって、集中力割り増しでした。

 

ほんで、田の谷峠ゲートの外よ。

滋賀県側から田の谷峠ゲートへ行くルートですわ。

田の谷峠ゲート手前当たりの一般道路が山道くねくねの上に道幅がとても狭い!からの中型トラックが行きかうというデンジャー極まりなかったfeat.夕方😂😂😂

お疲れさまでした~😇

 

車で行かれる方は、ゆっくり、安全運転で行かれてくださ~い😂👍

 

スポンサーリンク

 

比叡山延暦寺

 

記事の冒頭でも書いた通り、今回は「比叡山延暦寺」2回目の参拝になります。

 

前回の初参拝は、桜の季節に徒歩で、

表参道(比良比叡トレイル本坂コース)(登山道)→ 比叡山延暦寺 → 坂本ケーブル 、と巡拝しました。

 

今回は、紅葉の季節に車で、

奥比叡ドライブウェイ → 比叡山延暦寺 → 比叡山ドライブウェイ 、と巡拝しました。

 

それぞれエリア毎に別記事でピックアップしてご紹介しています。

良ければ合わせてご覧ください。

 

比叡山 延暦寺
「比叡山 延暦寺」の記事一覧です。

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

では また🙏

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました