「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」から車で5分ほどの距離にある
「南山城村観光 体験plaza」(GoogleMap)へ やって来ました!
茶畑が広がる中にポツンとある、赤い屋根の建物です。
もともと茶工場だったのを改築して、
現在は「南山城村観光 体験plaza」として南山城村の体験の拠点になっています。
ふおおお!WELCOMEされてる!
受付け
こんにちは~☺
靴を脱いで建物に入ると、さっそく受付けです。
コロナ渦中なので、検温をして、
健康チェックシートに最低限の個人情報を記入します。
記入し終えたら、多目的室みないな部屋へ移動しました。
そう、、、!
今回、我々が申し込んだ体験はこちら!
茶摘み娘になって、茶摘みして、手もみ&製茶して、最後に出来たての自作茶飲み比べ体験~✌✌✌
念願の茶摘み!!!
フルコンプコースで、体験料は 4,500円でした🥳(セット割はありません)
体験の公式情報は、この記事の最後にまとめて記載しています。
記事の中では、筆者たちが実際に体験したことと、
公式ではないけど、ご厚意でしていただいたことなどを記載しています。
注意事項としては「誰が行っても必ずこうしてもらえる」と思わず、
優しい心で、いち体験談としてご覧ください🙏
そして、書き方・読み方で、捉え方は人それぞれ違います。
体験してみたいけど、わからない、知りたいことが書いてない、このやろう!という時は、
直接「南山城村観光 体験plaza」へ、お問い合わせされてください🙏
よっし!はりきって楽しかった自慢を体験談をご紹介しまーす!
茶摘み娘
まずは、更衣室で茶摘み娘の衣装に着替えます!
体験はそれぞれ、茶摘み娘・茶摘み・手もみ&製茶 と、3分割されているので、
茶摘み娘にならずに、普段着のまま体験することもできますが、
せっかくなので(念願の初茶摘みなので)茶摘み娘になりたいと思います👍
「衣装はここに置いてあります。着方はこれを見ながら着替えてください🙏」
初っ端から高ミッション発生😂
普段はわかりませんが、この時は「南山城村観光 体験plaza」の方は男性のみで、
申し訳なさそうにされていました。
でも、筆者は大丈夫👍
ちょびっと着物の知識があるので、見たら着れるヨッシャ来い😂👍
茶摘み娘の衣装は、大人用のみで、10名分あるそうです。
フリーサイズで用意されていますが、
裾よけ だけ、MサイズとLサイズがあります。
すいません。茶摘み娘の衣装、2名で申し込んだんですけど、、、あの人、、、入りそうですか?
「試しに着ていただいてもかまいません☺」
ギリッギリやわ😂やめとくわ😂
結局2名で茶摘み娘になりました😂👍
裾よけ → 着物(くくり紐付き)→ 帯板(的なマジックテープでとめるやつ / どこでもとまる)→ 帯(くくり紐付き)→ 帯のリボン部分(差し込んでくくり紐でとめるタイプ)→ エプロン → たすき → 手ぬぐい → 完成👐
姿見の鏡で見ながら着進めていると、帯のリボンの紐がめっちゃ短くて、
もし、ギリッギリやけど体験するわ!ってなってたら、帯のリボンでアウトでした😇
でも、差し込むだけ差し込んで、紐はくくらなくても、
エプロンの紐(長い)をリボンにバッテンして前でくくるので、固定されます。
エプロンの紐がバッテンして前まで届くなら、、、😇
さてさて、肌着についてですが、襦袢はありません。
下着の状態で茶摘み娘の衣装を着ても問題ありませんが、
筆者は、UNIQLOのエアリズム長袖と無印良品の10分丈レギンスの上に着ました。
もう一人は、上の写真のようにボトムの上に着ました。
着物は、着物に縫い付けられている紐で両サイドをくくるので、
重ねが着崩れる心配はないと思います👍
そして、靴は自分の靴をはきます。
我々は梅雨の真っ最中ということで、長靴が用意してあり(WELCOMEの前に置いてあるもの)
貸してもらいました(追加料金はありません)
全て同じサイズとのことで、確認していませんが 27~28cm くらいだと思います。
ガポガポでも問題なく歩けたので、気になる方だけマイ長靴を持参されてください👍
足元がぬかるんでいるかもしれないとのことでしたが、この日は大丈夫でした。
以上、お着替え所要時間は、ゆっくり着替えて約20分でした👐
使用後は全てクリーニングされるとのことですが、
見た限り、新品並みにとても綺麗で、パーツによっては未開封の新品でした。
脱いだ(着て来た)服は、用意されているハンガーラックにかけておきます。
ロッカーはありません。
茶摘み娘の衣装にポケットはありません~。
貴重品などは、自己管理するべきですが、
茶摘み体験中だけ「南山城村観光」の車の中に置かせてもらっていました。
手もみ&製茶体験中は、同じ空間ではありましたが、放置してました😂
心配な方は、自家用車の中に置いておいて(落としたら大変ですが)車の鍵と体験代だけ持って行動しても良いと思います。
茶畑
茶摘み娘の衣装に着替えたら茶畑へ!
「南山城村観光 体験plaza」前の茶畑になっている山の上まで
「南山城村観光」の車で快適に送迎してもらえました👍
辺り一面 茶畑で、少し遠くには山の稜線が見えて絶景です✌✌✌
人工的な音はなく、
たまに烏骨鶏と雉が鳴いてくれます✌✌✌
そして貸切✌✌✌
「せっかくの体験なんやからマスクはしなくて良いよ☺こっちが付けとくから大丈夫!」
「遠慮せずに茶畑の中 入ったら良いよ☺」
「こちらのカメラ(iPhone)でいっぱい写真撮らせてもらいます☺」
ーーと、とても親切にしていただきました🙌
カメラマン付きの体験です👍
1人はカメラマンになっていましたが、
体験中ずっとついてくださっていた2人は、お茶のプロで、たくさんのことを教えてもらえました☺
初めてでも安心です!
仕事場に観光客が😂😂😂
茶畑は私有地です。無断で入ってはいけません😂
体験期間
茶摘み体験は、GW前後 ~ 7月31日の期間やっているそうです。
通常は、5月中旬くらいに狩りだすそうですが、
今年は冬が暖かかったから、4月下旬に狩り始めたとか。
8月9月も狩れることは狩れるそうですが、
新芽が大きくなって、葉が硬くなるから、7月31日で終了のようです。
雨が降って葉が濡れると、狩ることはできても、
上手に製茶ができないから、よろしくないそうです。
もし、体験を予約して、当日、雨降りだったら、キャンセル料は無料です。
「キャンセルしてもらってかまいません」とのことです。
下山
近々、茶畑の真ん中に舞台を設置して、
そこでお茶を飲んだり、楽しめるようにするそうです!
「ビールも飲めるで~」
取り外しできる屋根も設置されるとのこと!
完成したら行かな!
山の上からスタートして、徒歩で真っ直ぐ下ります。
「そこの開けた所で演奏会もあります」
「去年はコロナで中止やったけど、年に一度、ここで橘高校の吹奏楽部が演奏会をしてくれます」
音の抜けが気持ちよさそう!
橘って言ったら、全国一位とかのとこやんな!?
めっちゃ良いやん!行きたい!
「その時はここも大変にぎわって、、、良かったら(開催が決定したら)来てください☺」
「そこにパパイヤ5本植えたんやけど、あかんな~」
え?
「枯れて来とるな~」
「これは元気やな」
お!アレか!
「アレや」
「こっちが一番元気やな」
合計7本くらい、色んな所にパパイヤの苗が植わってました😂
子供が体験に来た時に話のネタになる予定だそうです👍👍👍
茶摘み
「南山城村観光 体験plaza」(赤い屋根の建物)の近くまで下って来ました。
ここで茶摘み体験をします!
(土に)肥料はやってるけど、(葉に)農薬はやっていない茶畑です👍👍👍
前日までに、草ボーボーだったのを刈って、準備万端にしててもらえました✌
「農薬してないから虫はカマキリと蜘蛛とブヨがおるけど大丈夫」
ブヨって何やっけ?
噛まれたらめっちゃ痒いんやっけ?痛いんやっけ?
「あの人はブヨに好かれてるけど、普通そんな嚙まれへんから大丈夫大丈夫!」
見落としかもしれませんが、ブヨには最後まで遭遇しませんでした😂✌
筆者は虫全般、大丈夫ですが、蜘蛛だけはあきません😇
でも、蜘蛛も蜘蛛の巣も他の虫も全然いなくて、綺麗な葉っぱばかりでした😂👍👍👍
ヨカッタァ!!!!!!!
全員、初の茶摘みです!
茶葉の摘み方を教えてもらって、
竹かご(笽 / そうけ)に目安50gほど摘んでいきます👍👍👍
茶葉って、このまま食べたらどんな味ですか?
「おすすめせんけど、無農薬やから今とって食べてみてもええよ」
プチッ、もぐもぐ、、、サニーレタスの味濃いバージョン!
「おいしぃないやろ」
全然問題なく食べれました!
後味にエグ味が残るけど、そんなに気にならない😂(個人比)
サラダとして食べれそう👍👍👍
「天ぷらにしたらおいしいよ」
天ぷら!食べたことなくて、食べてみたいです!
「ほな、摘んだらええ、こういうやつ天ぷらにええよ」
これ?
「大きすぎやわ、これくらい」
これ?
「それ」
「それだけ天ぷらにしてもええけど、小エビとかき揚げにしたらおいしいんよ」
へ~
「あ!写ったらあかんのに!」
あかんらしい😂😂😂(この記事を書くにあたって掲載許可は頂いています)
2人とも黙々とピックアップしてる中、
お茶大好きマンの筆者は、天ぷら用ばっかりピックアップ😂
茶畑の隣は、そのうちキャンプ場にするそうです!
他にも、近くの木津川で初心者向けカヌー体験が出来るようになったばっかりで、
何かいろいろ楽しそうな企画が盛りだくさんの「南山城村観光 体験plaza」です!
プロが摘んだ茶葉をもらったりしながら、目安50gになりました!
天ぷら用だらけ🥳
手もみ&製茶
「南山城村観光 体験plaza」の建物に戻ったら、
更衣室で茶摘み娘の衣装を脱いで、普段着で、手もみ&製茶体験です👍
途中の水分補給は、水筒を持参されてください。
トイレは、建物の外にあるので(綺麗)茶摘み体験中でも行きやすいです。
必要なタイミングで、自由にして大丈夫です👍
そうそう、【南山城村】の市役所に行ったら、出入り口のところで、
煎茶とほうじ茶が無料で飲めるようになっているそうです👍
ってな感じで、まずは、手もみ&製茶体験の流れをサクッと把握します。
摘んだ茶葉を、50.0g お皿に乗せます。
足りなかったら、多く摘んだ人から茶葉を分けてもらいます。
案の定、天ぷら用だらけで足りず、分けてもらいました😂
ラップして、電子レンジで1分加熱。
しんなり しました。
下の写真、緑水玉のお皿が過熱前、黄色水玉のお皿が過熱後です。
ここから、手もみ&製茶がスタート!
茶葉を最初は3等分にして、手で揉みます。
「葉を揃えて針状にすると綺麗です」
高級なやつ、針状ですよね!
「前に来てくれはった人が一生懸命 時間かけて揃えてはったわ」
ほう!
「見た目は綺麗に仕上がってたけど、味は、、、なぁ😂」
見た目だけ完璧😂
「飲むまでわからんからな~」
「しっかり製茶出来てると思って淹れたら茶葉が摘んだ時みたいに開く人もいますね😂」
開くんですか?
「そうや」
「けっこう形覚えとるね」(形状記憶)
あれこれ知識をつけて、初めての手もみ&製茶体験😂👍
スーパー初心者なので、味は期待せず、見た目だけでも立派にしたい😂😂😂
針状に仕上げたい精神で手で揉んでやります😂👍
(下の写真は謎のエア揉み練習中😂)
筆者の見た目だけでも~とは裏腹に、2人は特に気にしてなさそうでした😂
ほんで、作業が丁寧で早い😂
一人遅い😂😂😂
しっかりタイマーで計りながら、
手もみを5分したら、今度は保温のホットプレートで5分、水分を徐々に飛ばす作業です。
お茶の良い匂いして来た~☺
「マスクせん方が匂いわかるから取ってええよ~」
ホットプレートを使用する時は、割り箸が準備されていましたが、
ゴミを出したくないので、素手でやっています。
クッキングペーパー越しに作業をしているので、素手でも全然熱くありません。
「遅いな~😂全然葉のままやな~他の見てみ」
、、、え、もう乾いて来てる!
「ちょっと温度上げたろ」
それぞれの作業に合わせて、やりやすいように対応してもらえます👍
ポイントなども教えてもらえるので、初めてでもサクサクっと作業できました👍
「(葉を)揃えてる間に5分終わるで~😂」
和気あいあいと、手もみ・ホットプレートを5セットします。
最後のホットプレートだけ15分して完了です!
「おいしくな~れ🙏おいしくな~れ🙏」
おいしくな~れ🙏
「中々水分飛ばへんね~、よし、もうちょっと温度上げたろな」×3回
、、、っちィ!😂
ーーっと仕上がりました!
1名、スライディングガッツマンズッコマンで仕上げました😂😂👍👍👍
みんなそれぞれ違って、個性が輝いてました👍👍👍
飲み比べ
50.0gだった茶葉が、製茶完了すると10gほどになりました👐
そのうちの(砕けていない部分)7.0gを急須に入れて、、、
あとは、お茶のプロがしっかり計りながら淹れてくれます☺
「ええもん持って来たで~☺」
やったー!ありがとうございます!
それでは、トップバッター、筆者ゆー 行きます!
ドッドッドッッドッ(心音)
「色 良し」
ドッドッドッ
「香り良し」
「どうですか?」
ふ、普通?(甘味があって、後から苦味もある。煎茶ってこういう味やんな?)
「おいしいです☺」
「どれ、、、おいしいね!」
口に入れたらまず甘味が来た!
ほ、ほんまに?
「見た目(針状の葉)も、色も、香りも、味もよし!上等!」
初めてにしてはオッケー?
「お世辞じゃなくて、おいしいです☺」
ヨカッタァーーーーー!!!
「茶葉も葉っぱに戻っとらんね」
ヨガッダー😂
「次、淹れましょう」
緊張するわ~
一番上手に(手もみ&製茶)綺麗に出来たやん!
せやかて~
「色 良し」
良かった~☺
「香り、、、あんまりしやんね」
いただきまーす!(自分の上手に出来て超元気😂)
ハァ~(緊張)
「渋いねぇ!」
めちゃめちゃ渋いな😂
しぶぅぅぅ😂
「、、、これは、、、すごい渋いですね😂」
わ、和菓子に合いそう、、、😂
「どら焼き食べや」
ピギャープギャー😂
「最後、淹れましょう」
一番早く(茶葉の)水分飛んで、それっぽく仕上げてたね!(上等もらって元気)
(茶葉の)見た目も良いやん!(渋すぎたけど終わって元気)
う~ん、、、(これからで緊張)
「色、、、あれ?薄いなぁ」
「香りも薄い、、、」
「ちょっと渋いねぇ、、、」
、、、、、。
みんなそれぞれ違って面白いね!
「そうや!お茶は嗜好品やから、みんな好みはそれぞれでええんよ☺」
(どら焼き)いただきまーす!
「皮にほうじ茶が練り込んであるとかで」
おいしい!(南山城村産のほうじ茶が皮と餡子に練り込まれてます!)
「2煎目入りました」
(ちょっと渋くなったけど、おいしい天才、いや、でも、どら焼きに舌持ってかれてる😂)
「2煎目はどうしても渋味が増しますね~」
でも、おいしいわ~
ふふふ(ニヤ)
「次、入りました」
しっ、、、!っぶッ!!!😂😂😂😂😂(山椒食べた時みたいに舌が痺れた😂)
「っかァ!すごいね!😂😂😂」
「こっちが3番目の2煎目です」
「渋いけど、これ!好きな味ですわ!」
プギャーピギャー
体験で撮ってもらった写真のダイジェストを見ながら(全然見てなかったけど😂)
全行程、終わりました~✌✌✌
淹れなかった残りの(完成した)茶葉は、持って帰れました!
使ったラップとクッキングペーパーに包んで持って帰りました☺
そして、撮ってもらった写真は、全部DVDに焼いて、1人1枚いただきました🙌
こんなに良くしてもらって、これで体験料 4,500円は安すぎる!
茶摘み娘にならんかったら 2,500円です👍👍👍
体験の最後に現金で支払って、体験が終了しました。
全行程の所要時間は、2時間半~3時間だと予測していたのですが、
3時間半くらい遊ばせてもらいました👐
ありがとうございました!
「南山城村観光 体験plaza」で体験できて大満足でした!
「頼まれて うがい用のお茶(確か商品名うがいっ茶)作ったんやけど、全然売れんくて、在庫が残ってて~」
奈良県立医科大学の研究結果で、お茶によるコロナの不活化効果が確認されています。
参照:お茶による新型コロナウイルスの不活化効果について | 奈良県立医科大学 (naramed-u.ac.jp)
化学物質による問題も近年、浮き彫りになってきました。
身体に害がなく、環境にも優しく、コロナ対策ができます☺
「うがい用なんで、飲むにはそんなにおいしくないけど、飲んでも害なくうがいできて良いと思うんやけどな~」
気になる方は、直接「南山城村観光 体験plaza」へ、お問い合わせされてください👍👍👍
茶葉の天ぷら
茶摘みをして、手もみ&製茶をするのに50g計って使用しましたが、
こちらも余った分は、持って帰れました🙌
ほんで、天ぷら食べてみたい!お茶大好き!あーだこーだプギャプギャ言いまくっていたので😂
ご厚意で、帰り際に追加で摘ませてもらって、たくさん持って帰らせていただきました🙏🙏🙏
瓶・クーラーボックス・保冷剤、持参しました😂👍👍👍
さっそく、念願の茶葉の天ぷらを!!!さっくさく!
めっ、、、ちゃ、おいしい!!!!!
煎茶が凝縮したような味!(個人比)
鼻に抜けると、抹茶っぽいです!(個人比)
何もつけずに そのまま食べましたが、めちゃめちゃおいしい!!!!!!
好きな食べ物に「茶葉の天ぷら」追加しました✌✌✌
ごちそうさまでした!
ありがとうございました!!!
実験
茶葉って冷凍できるのか?という話になり、
さすが茶農家さん「冷凍したことないから わからんな~」
ネットで調べると、もちろん、出てきませんでした😂
でも、葉ものとして、大葉の冷凍方法とやらが出てきました。
「キッチンペーパーに挟んで、ラップして、冷凍します。解凍時に粉末になるので、料理に使いやすいです。」的なことが書いています。
粉末になったらあかんのや😂
ーーと、いうことで、冷凍は諦めて、冷蔵保存してみました。
茶葉を瓶に入れて、保湿用にキッチンペーパーを水道水で濡らして適度に絞ったものを一緒に入れ、蓋をして、冷蔵庫の野菜室に入れました。
1週間経過。
見た目は、比較的 綺麗です。
でも、香りが結構 落ちました。
1週間半経つと変色してしまったので、1週間が限界と思われます。
消費期限は摘んでから3日くらいかな?と思いました。
摘んだその日の天候や、持ち帰り方、保存方法などはもちろん、
農園によって茶葉の品種や栽培環境など条件が違うので、最終判断は自己責任でお願いします🙏
間違いなく言えるのは、摘んで(出来る限り)すぐ が最高です👍👍👍
南山城村観光 体験plaza
<体験期間>
茶摘み・手もみ&製茶 GW前後 ~ 7月31日
<体験時間>
<体験料金>
茶摘み 1,000円 / 手もみ&製茶体験 1,500円 / 茶摘み娘 2,000円
(小学生は半額・未就学児は無料)
<所要時間>
茶摘み 約1時間弱 ~ 1時間 / 手もみ&製茶体験 約1時間20分 ~ 1時間30分
南山城村観光では、他にも様々な体験メニューがあります。
詳しくは 公式サイト をご覧いただき、
直接、お問い合わせされると、より詳しく教えてもらうことが出来ます。
<支払方法>
現金
<駐車場>
あり(無料)
〒619-1421 京都府相楽郡南山城村田山ツルギ106−1
電話番号 0743-94-0220
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で🙌
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント