【和歌山】スキューバダイビングのライセンス / 取得奮闘記 編

この記事は約9分で読めます。

筆者 ゆー です☺

 

はじめましての方も、そうでない方もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

ブログ紹介と自己紹介は「HELLO」へ。

 

コロナ渦中の今、過去の旅行を振り返っています。

 

どこかへ旅行に行く度に素晴らしい沢山の刺激に出会い

日々、自分のレベルがどんどんアップしているので(自画自賛😂)

たった数年前や、1年前、1ヶ月前のことでも、今の自分が見ると違和感がすごい、、、😂😂😂

 

読者も一緒に旅行へ行った気分になれる、そんな楽しめるブログを目指しています。

やさしい心でブログを覗いて行ってやってください🙏

 

 

 


 

 

 

はじまりは親戚の一言でした。

 

「Cカード取らしたろか?」

 

Cカードとは、スキューバダイビングのライセンスのことを言います。

ライセンスには種類が十数種類あり、

レベル別で出来ること・出来ないことが分かれています。

 

とりあえず、一般的に一番下のレベルと言われている「オープンウォーター」を取得すれば

スキューバダイビングのツアーを申し込む際に

「体験ダイビング」ではなく「ファンダイビング」で申し込むことができます👍

 

この差のメリットは、

体験に比べて料金が安くなる・水深深く行く事ができる・行動範囲が広がる等。

 

キャーさんが以前に「いつかマンタと一緒に泳ぎたい」という夢を、ゆーに話してくれました。

 

マンタが生息している海域は、水深が深く、海流が早い、そんなところが多く、

初心者が体験ダイビングで行けなくもないのですが、

危険度が高いので、体験ダイビングでは取り扱っていないショップばかりなのです。

 

これはチャンス!

 

知識とスキルを最低限 身につけて、マンタと一緒に泳ぐ夢を叶えよう!!!

 

更に言うと、ダイビングは危険と隣り合わせなので、2人1組のバディが基本中の基本。

キャー&ゆー、え、もうバディ成立してるやん😂

信頼関係も、阿吽の呼吸(多分)も、完璧!

 

一緒に頑張って夢を叶えよう👍👍👍

 

スポンサーリンク

 

おわび

 

このダイビングライセンス取得奮闘記は

現代では一般的な取得方法ではありませんので、参考にならないかもしれません😂

 

ダイビングライセンスを取得するには

1泊・2泊・はたまた5泊などの「合宿」がメジャーになっている時代。

 

【初心者向け】スキューバダイビングのライセンスを取得したい方へ<まとめ>
Cカードには様々なランクと指導団体の種類があるので混乱している方も多いと思います。そこでダイビングライセンスについて分かりやすくサクッと解説します!

 

我々は、ダイビング歴40年以上の師匠3人に、ゆっくり、日を開けて、

それはそれはスパルタに教えていただきました😂😂😂

 

「とりあえず読んどけ」と、渡された教本はこちら(数十年前の教科書😂)

 

 

「とりあえず」サラッと読んで、実技に挑みました😂👍

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.06.12.

 

 

 

「2人いっぺんに教えるより先に1人教えといた方が後が楽やからな、先1回行っとこか」

 

ゆーが先行で特訓がはじまりました👐

スキューバダイビング経験は【沖縄】の真栄田岬で体験ダイビングをした1度限りです。

 

【沖縄本島】真栄田岬で体験ダイビング<沖縄周遊5日間の旅 Day3>
真栄田岬で体験ダイビングをしました。青の洞窟へ行く予定でしたが波が高くNGとなり、真栄田岬のビーチで熱帯魚たちにエサをあげるだけの体験ダイビングとなりました。写真付きで体験ダイビングの流れをご紹介します。

 

「合宿とかやったら水深の深いプールで最初に素潜りとかの練習するんやけどな」

 

いきなり実践😂

 

「最初やしビーチ近くが良いかな」

 

 

まず、海に慣れるため、シュノーケルで素潜り練習からスタート。

 

「潜る時はこうや」

 

でました「こう」😂😂

わからん😂😂😂

 

「ほら、潜ってみ」ガボオオオオ!

 

「ジャックナイフで(身振り)こう(手振り)したら潜りやすいから、ハイ」ガボボボオオ!

 

スパルタ半端ない爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

 

「ちょっとそこら辺まで素潜りで行って写真撮って戻ってこい」

 

 

透明度味噌汁!

 

師匠に借りたシュノーケルがただの筒で、海水が全力でイラッシャイマセーしてくるねんけどこの筒!ほんまただの筒!😂😂😂

 

 

よく「泳げないからダイビングできない」と聞きます。

ご安心ください。

フィンはいたら誰でも秒で水泳選手級です👍👍👍

 

素潜りの後、スキューバダイビングを1本しました。

 

重ォォオオい機材背負って、フィンはいて、小型和船からジャイアントエントリー😂

もうこの小型和船っていうスペックだけで、初心者から一気にレベルアップできた気がする😂😂😂

初回のボートエントリーはハシゴかバックロールが大変おすすめです。

この初回ジャイアントで伝説を生みだしてしまいました😂😂😂

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.07.10.

 

 

 

キャーさんがやってきました!

スキューバダイビング経験は【沖縄】で体験ダイビングを2度ほど。

 

あの透明度で挑んだらあかんで

 

うん、わかった!

 

 

前回、借してもらった筒ノーケルが筒すぎて

自分のシュノーケル使いたい!筒もういやや!と駄々をこねたら、キャーさんへ渡りました😂😂😂

 

キャーさんガンバッ☆✌✨

 

 

 

透明度甘酒😂😂😂😂😂

 

ちょっとでも離れたら迷子になる!

 

やばい!キャーさんの息の量が心境物語ってる!

 

初回からこれはやばい😂😂😂

 

 

キャーさん、初講習いかがでしたか?

 

、、、(放心)、、、、、こわかった、、、

 

「う~ん、怖いんやったらどうしようもないしな~、Cカード取るのあかんかもな~」

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.07.24.

 

 

 

キャーさん初回講習から数日、

海水が濁りすぎて、周りが見えないことで恐怖心を爆発させていましたが

この日は何とか透明度おすまし😂

 

 

キャーさん大丈夫?

 

 

大丈夫そう!良かった!

 

「なんや、写真撮りたいんか?まかしとき!」

 

岩をひっくり返したら魚がいっぱい寄ってくるそうです。

 

「☺👌」

 

👌じゃナイヨ😂😂😂

師匠、見たいところが見えません!😂😂

 

 

×数回

 

一気に透明度味噌汁になりました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.07.31.

 

 

 

キャーさんと天気予報を見ては

「台風発生した!」「次、透明度やばい!」「ヒイイ!」とか言いながら

2人揃って、3回目の講習です。

 

 

キャーさんの夢、マンタと一緒に泳ぐ日が決定したので、

その日を元にCカード取得試験の日が決定しました!

 

師匠が試験科目のリストを印刷して持ってきてくれたので、見ながら制覇していきます。

 

キャーさんもなんとか慣れて来たようです🐡

 

 

ダイバーを確認する時、目と息の量で平常心かどうか判断するそうです。

 

「👌」など、ハンドシグナルサインも使って、常に確認を取り合います。

 

 

この日は水深20mくらいまで行って、

耳抜きの練習・レギュレーター(酸素ボンベと繋がっていて口に咥えて呼吸する機械)をバディと交換して2人で1つを共有する練習・BC(酸素ボンベが付いているベスト)の着脱など、

浅瀬で練習したうえで、深い所で実践しました。

 

 

師匠のお手本 → ゆー実践 → キャー実っ、、、!

 

 

海中は簡単に砂やら何やらが巻き上がる😂😂😂

 

終わって、和船に上がった瞬間に大揺れして瞬時に酔いました😂

ダイビング後のカルピスの美味しさ最高級です。

 

 

ゆーさん、こっちの山(近場)の景色見とき!

 

遠くの山が良い、、、😇

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.08.07.

 

 

 

この日はゆー1人。

キャーさんの分も頑張ります✌

 

 

資格取得そっちのけで

水中でバク転練習してました😂

 

マスク(ゴーグル)で視界が狭まるのと、環境下のせいで、

スキューバダイビングって、意外と周りを「しっかり」見て記憶するのが難しい!

 

それだけ緊張や混乱をしていて、冷静さが欠けているんだと思い、

バク転したりして、水中での体の動かし方・周囲の見方・記憶の仕方などを実践練習😂✌

 

ちょっとましになりました😂

 

思いついたら何でも行動あるのみ!

 

 

上が水深計(m単位)、下が酸素ボンベに入っている酸素量。

 

水深が深くなれば深くなるほど、気圧で酸素の消費量が増えます。

 

ググると、オープンウォーターは水深18mまで!とか言われていますが、

推奨であって、絶対ではありません(写真1枚目の本に書いてた)

経験とレベルが合えば、20mだって、30mだって、行くことができます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

✈ 2016.08.21.

 

 

 

ラスト講習!

 

Cカード取得試験はビーチエントリーということで、

試験日さながら、試験科目のリストを見ながら全てを順番に、完璧にできるかチェック!

 

 

水中で60秒息を止める!

 

 

コンパスだけで判断して移動する!

 

 

透明度味噌汁!

 

 

機材の着脱!

 

 

スパルタ講習を無事に終え、次回、ライセンス取得試験本番です!

 

無事に1発合格できるのか?

 

こうご期待😂✌

 

 

Cカード取得検定の様子はこちら👇

 

【和歌山】スキューバダイビングのライセンス / 取得検定 編
ダイビングショップ ネイビーカンパニーでスキューバダイビングのライセンス取得検定を申し込んで取得しました。検定当日の試験模様をお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

では また🙏

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました