「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」(GoogleMap)に到着し、
併設されているレストラン「村風土食堂つちのうぶ」を先に利用しました。
朝ごはんセットを食べて、茶畑を見ながらラジオ体操(突然館外スピーカーから鳴る😂)をして、
のんびりしていると 9:00 になり「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」が開店!
南山城村や「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」については、
<お茶の京都日帰り一人旅>で行った際に記事に書いています。
この記事では、その時とは違うものをご紹介したいと思います🙌
南山城村オリジナル商品
開店と同時に入店すると、
前回来た時は売り切れていた「村茶屋」のスイーツがありました✌✌✌
平日だからか、どの商品も在庫は少なかったですが、
食べたかった「むらちゃぷりん ほうじ茶」(410円)をゲットすることができました🥳
また記事の後半で食レポしています🥳
「村茶屋」は、南山城村産の茶葉を使用したスイーツやドリンクが揃うオリジナルブランドです。
「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」の直売所「のもん市場」(村のもん市場)で
お土産として持って帰れる商品が販売されています。
もちろん、購入後、その場で食べてもOK👍
そして「のもん市場」とは別に、
「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」の建物内に「村茶屋」として
カフェメニューを取り扱うテイクアウトショップが併設されています。
「村茶屋」については次の記事でピックアップしてご紹介したいと思います☺
<お茶の京都日帰り一人旅>で利用した時の「村茶屋」の記事もあるので、良ければご覧ください☺
やはり、「のもん市場」で販売されている「村茶屋」のものが欲しかったら
開店時間の 9:00 に行くのが正解でした!
特に土日祝は、9:00 に はりきってどうぞ!
直売
「のもん市場」は、たくさん、村のもんが揃っています👍
南山城村産の茶葉はもちろん、茶葉を使用した加工品や、
柿渋も特産なのか、様々な柿渋商品に、野菜、地酒、手作りの小物類、などなど。
直売好き、ご当地もの好き には財布の紐が危険です😂👍
この日は、旬のタケノコも並んでいました👐
流行りの「スウェーデントーチ」まで👍
参考までに、、、写真右下(右手前)のもので2,500円でした。
サイズでお値段が違います。
そうそう、前回来た時は日曜日で、
高速道路のSAみたいに、建物の外に 漬物屋さん・豆屋さん・わらびもち屋さん・鯖寿司屋さんが
お店を出店してて、芝生広場では陶器市が開催されていました。
この日は平日で、鯖寿司屋さんだけが営業されていました。
南山城村の特産茶葉
この新茶の季節は、南山城村の あらゆる茶農家さんの茶葉が「のもん市場」に出揃っています!
通常ラインアップだけでも すごい種類なのに、新茶のラインアップもズラーーー!
そんなこんなで、前回の初利用時、お茶好き筆者はテンションが上がり、
あれも欲しい、これも欲しい、いやいや落ち着け落ち着いてくれ、そんなに茶葉ばっかり買っても鮮度が(以下略)と、現実を見て、ひとつだけ買うことにしました。
新茶を求めて行ったくせに、碾茶(てんちゃ / 抹茶の元となる茶葉)を買って帰りました😂✌✌
珍しい上に安くって、、、😂
今度こそ新茶を!どれか、ひとつだけ新茶を!と、意を決して行ったのですが、
碾茶茎ほうじ茶というものを見つけてしまって、、、😂😂😂
生産者を見ると、前回に購入した碾茶と同じ方でした☺
筆者が前回「のもん市場」へ行った時は、碾茶は、その碾茶しか販売されていませんでしたが、
今回のこの日は、碾茶の販売はありませんでした(筆者の目が売り場を見た限り)
この記事を見て、碾茶と碾茶茎ほうじ茶に興味を持たれた方、
これから「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」へ行かれる お茶好きの方のために、
碾茶と碾茶茎ほうじ茶の情報をシェアしたいと思います☺
筆者が「のもん市場」で出会った碾茶と碾茶茎ほうじ茶は
「株式会社カネカツ北本農園」のものです。
「カネカツ北本農園」では、茶畑を見学することが出来るようです👍
カネカツ北本農園 公式オンラインストア / Instagram
茶畑見学 期間
茶畑見学 料金
電話番号
住 所
8 ~ 9月・11 ~ 4月(要予約)
500円(おみやげ付き)
050-3553-1116
〒6191421 京都府 相楽郡南山城村田山番屋辻2
購入品
「カネカツ北本農園」の碾茶茎ほうじ茶はこちら☺
碾茶もでしたが、碾茶茎ほうじ茶も初めて淹れて飲みました👐
ただのお茶好きなだけで、プロでも何でもないのでお手柔らかに😂
袋を開けると、ふわっとほうじ茶の良い香りがして、
茶葉を直接においでみると、ほうじ茶7割・抹茶3割、、、いや、ほうじ茶6割・抹茶4割くらい。
そんな感じの😂ほうじ茶と抹茶がまざった匂いがしました(個人比)
淹れてみると、灰色がかった茶色で、
抹茶っぽさが抜けた、ほうじ茶の匂いになりました(個人比)
飲むと、ほうじ茶だけど、ほうじ茶と何かがミックスされたような、
かりがね茶を焙じた(ことないけど)ような、
調味料としても使えそうな味で(どんなん😂)
でも、砂糖とミルクで煮たら、おいしい ほうじ茶ラテが出来そうです!
初めての味を例える語彙力は持ち合わせていませんでした😇🙏
そして「村茶屋」の むらちゃぷりん ほうじ茶!
おいしいいいいいいい🤩
「プリン」というより「クリームプリン」でした👍
口当たりがとても なめらかで、ほうじ茶の味もおいしくて、秒で食べ終わってしまいました😭✨
何個でも食べれる食べたい👍👍👍
ごちそうさまでした!
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で🙌
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント