「出雲大社」から徒歩4分(GoogleMap調べ)の距離にある
「真名井の清水(まないのしみず)」(GoogleMap)へ行きました。
真名井
真名井とは、湧き水に対する最大限の敬称で、
その土地の湧き水の中で一番神聖な湧き水に与えられる名前です。
つまり、出雲の国で一番神聖な湧き水!
それが、こちらの「真名井の清水」!
神聖な湧き水は、飲むと体内や気を浄化する作用があるそうです。
悪いものを体内や気に溜め込んでいる場合、お腹が痛くなる・利尿作用が出る・気分が悪くなる、などといった何かしらのアクションが、、、解毒作用だと思いましょう😂👍
「真名井の清水」は、神聖な湧き水の前に、100%ミネラルウォーターです👍👍👍
真名井の清水(まないのしみず)
真名井の清水は昔から出雲大社の神事に関わる神聖な清水とされてきました。
とくに十一月二十三日の古伝新嘗祭(こでんしんじょうさい)の祭事中、国造(こくそう)の寿齢を延ばす「歯固めの神事」には、この真名井の清水の小石を用いる習わしになっています。
「神水」として遠くからこの清水を汲みに来る人も多く、「島根の名水百選」にも選ばれています。
御祭神 彌都波能賣神(みづはのめのかみ)
出雲市 出雲観光協会
湧き水
そうです。
筆者も初見でビックリしました🙏
湧き水が白濁がかっているのです!
そして、水路はザーーーっと水が流れているのに、
湧いているであろう元の所は、どこから湧いているのか わからないほど、静かに満ちていました。
目を凝らして見ても、どこから湧いているのか全くわからず😂
その場で少しいただいてみましたが(湧き水でも煮沸してから飲むのがオススメ😂)
クセは一切なく、スッと体内を通るようなまろやかさがあり、
「あれ?今飲んだっけ?」というのを2回繰り返しました😂😂😂
新しい味、新しい飲み心地でした😂
新しくて例えが難しい😂
こちらの「真名井の清水」は、無料で自由に持ち帰ることができます。
必要なのは、水筒やウォータータンクなどの、湧き水を入れる容器のみです。
現地で容器などの販売はありませんが、
柄杓(φ15cmくらい)と、じょうごが3つずつ常備されていたので、
入れる作業の心配はいりませんでした👍
お邪魔しました
それから、隣の空き地が不思議でした👐
「真名井の清水」を道路側(写真)から見て右隣にある、
小さい階段から繋がっている広場(?)、、、ポツポツと樹木が植わっている所。
「真名井の清水」の御神木が見たくてお邪魔してみたのですが、とても不思議な空間でした!
(真名井の清水側からは微妙に根本が見えない)(私有地かは謎🙏)
特に考えず、サッと入ってサッと出た程度でもわかるほどの空間、、、😇
真名井の清水
<利用時間>
24時間
<利用料>
無料
<駐車場>
あり 無料(下記参照)
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東9 699 0701
電話番号 ---
駐車場
嬉しいことに、無料の駐車場が設置されています👍
正規で線が引かれているのは2台分(うち1台は優先用)ですが、
敷地が広いので、満車でもあと2台は駐車場敷地内にとめれそうでした。
ベンチもあり、座って休憩することもできます。
注意ポイントは、駐車場含め、周辺にトイレはありません。
(真名井の清水側から撮った駐車場方面)
「出雲大社」から「真名井の清水」へ続く道は、住宅街の中にあり、
道路幅は、大きめの普通車1台分くらいでした。
「島根ワイナリー」から徒歩で向かった筆者が、
GoogleMapに導かれて通った道の道路幅は、軽自動車1台がギリギリくらいでした😂
車で行かれる方は、しっかり地図を確認して、道幅優先ルートで行かれますように👍
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で🙌
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント