筆者 ゆー です☺
はじめましての方も、そうでない方もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
ブログ紹介と自己紹介は「HELLO」へ。
コロナ渦中の今、過去の旅行を振り返っています。
どこかへ旅行に行く度に素晴らしい沢山の刺激に出会い
日々、自分のレベルがどんどんアップしているので(自画自賛😂)
たった数年前や、1年前、1ヶ月前のことでも、今の自分が見ると違和感がすごい、、、😂😂😂
読者も一緒に旅行へ行った気分になれる、そんな楽しめるブログを目指しています。
やさしい心でブログを覗いて行ってやってください🙏
【前回までのあらすじ】
★ゆーの原点になった場所にキャーを連れていくツアー
★明太子
★参拝
★明太子
★明太子
良ければご査収ください☺
時間ないのにシリーズ第4弾!
はよ出発しなさい😂
ご安心ください。
こちらで最後です。
詰め詰めの予定に、急遽「太宰府天満宮」参拝を捻じ込んだ我々は、
時間がないと言いながら、参道でフィーバーしてしまったシリーズ最終回です~👐
(この旅行はまだまだ続きます)
ご当地スタバ
今回ご紹介するのは「スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店」!
ここに来てどこにでもあr世界的に有名なスタバかい!と、思われるでしょうが、
太宰府天満宮表参道店は、店舗の外観が世界にひとつしかない ご当地スタバ(リージョナルランドマークストア)なのです👍
建築家 隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに設計されました。
店舗の入口から店内にかけて、伝統的な木組み構造を用いた特徴あるデザインになっています。木のぬくもりとコーヒーの香りに包まれた贅沢な時間をお楽しみください。(公式サイト引用)
店内は、京町家のような縦長で、奥に庭があって、
「太宰府天満宮」のシンボル、梅の樹が植えられているそうです(見てない)
限定メニューはなさそうですが、限定グッズはありました。
ドライブスルーはありません。
おめでとうございます!
スタバで一番安いメニューをひとつ購入したキャーさん。
「おめでとうございます!」
え?何?何ですか???
「アタリですよ☺」
キャーさんが、スタバのアタリレシートを引き当てました!
スタバでは、極まれにレシートの下にアタリ(ドリンク1杯無料券)が付いてきます🥳
オンラインで簡単なアンケートに答えるというミッションはありますが、
答えると、トールサイズで好きなドリンクを1杯、無料サービスしてもらえます。
確率をググってみると、公式から発表されていませんが、
数100~1,000回に1回と噂されているようです。
間違いなく「太宰府天満宮」の神様か眷属に大歓迎してもらってるキャーさん!!!
幸先絶好調✌✌✌
長いドライブのおともをゲットして(やっと)出発しました✌
安全運転で時間巻いてこ!
わかった!
車内カラオケ大会すんで!
了解しました!
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店

<営業時間>
8:00 ~ 20:00
<定休日>
不定休
<最寄りの公共交通機関>
西鉄太宰府線 太宰府駅
西日本鉄道バス「西鉄太宰府駅」下車
西日本鉄道バス「太宰府」下車
<駐車場>
なし
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目2−43
電話番号 092-919-5690
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で。
では また🙏
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント