筆者 ゆー です☺
はじめましての方も、そうでない方もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
ブログ紹介と自己紹介は「HELLO」へ。
コロナ渦中の今、過去の旅行を振り返っています。
どこかへ旅行に行く度に素晴らしい沢山の刺激に出会い
日々、自分のレベルがどんどんアップしているので(自画自賛😂)
たった数年前や、1年前、1ヶ月前のことでも、今の自分が見ると違和感がすごい、、、😂😂😂
読者も一緒に旅行へ行った気分になれる、そんな楽しめるブログを目指しています。
やさしい心でブログを覗いて行ってやってください🙏
【前回までのあらすじ】
★ゆーの原点になった場所にキャーを連れていくツアー
★家族旅行で行った九州 思い出の地
★キャーさんも九州に思い出があるらしい
★九州にしか売ってない揚げせんがどうしてもほしいらしい
★それ滋賀県にお店あんで?まじで?
良ければご査収ください☺
<九州場所3日間の旅>のトップバッター!
【太宰府】に到着しました!
元々は行く予定はなく、直前に予定変更して行くことが決まりました。
ギュンギュンに詰まっている予定に捻じ込んだので、
滞在時間はあまりありません😂👍
とはいえ、ぬかりなく楽しみたいのが我々😂
希望の滞在時間は、1時間!
実際の滞在時間は、2時間弱でした👐
それでは行きましょう!
明太フランス
【太宰府】は「太宰府天満宮」の参道。
駅前でもあり、観光地となっている参道沿いのはじまりに
「辛子明太子のやまや 太宰府店」がありました。
【太宰府】に到着するなり吸い寄せられる様に購入😂
商品の店頭販売とは別で、明太フランス専用のテイクアウト窓口がありました。
フランスパン1/3サイズで300円(当時)
お出汁
窓口の横に「博多の幸 うまだし缶」が置いてありました。
1本140円
【福岡県】には、嗜好品として飲むために缶のお出汁があるということは
噂で知っていましたが、さっそく出会いました!
明太フランスに必死になっていたので、飲んでいませんが、どんな味やったんやろ🥳
地元民は愛飲してるんかな?
観光客向け商品???
お出汁にうるさい関西には、こういう缶のお出汁は ありません😂
たま~~~~~に自販機で、おでんの缶とか見かけるくらいです😂
気になる方は、ぜひ👍👍👍
いただきます!
ほかほかアツアツの明太フランス!
お昼ごはんも食べなあかんし、時間ないし、ってことで、
ひとつを2人でシェアしました!
おいしいいいい!!
こんだけじゃ足らん!!
外はパリパリ中はふわふわのフランスパンに
明太ソースが挟んであります👍👍👍
明太子の本場で、さっそく食べれた明太フランスがおいしすぎて(個人比)
「太宰府天満宮」はじめの鳥居までの数メートルで間食😂😂✌
また食べたいな~、と、店舗情報を確認すると、
他に、焼肉や、もつ鍋など、多岐に渡って系列店があるようです!
辛子明太子のやまや 太宰府店

<営業時間>
9:30 ~ 17:30
<定休日>
なし
<最寄りの公共交通機関>
西鉄太宰府線 太宰府駅
西日本鉄道バス「西鉄太宰府駅」下車
西日本鉄道バス「太宰府」下車
<駐車場>
なし
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目1−1
電話番号 092-918-5085
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で。
では また🙏
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント