キャー&ゆー の2人では、初の北海道旅行!
初なのに1泊2日😂
やりたいことがありすぎてスケジュールは分刻み(秒刻み級)
「世界の車窓から」みたいに雄大な北海道の大地を列車旅~、なんてやりたすぎるけど余裕はない😂
次の目的地に向かって速やかに出発しましょう!
真冬の北海道なのに、新千歳空港周辺では全然雪が積もっていなくて、
勝手な思い込みでもありますが、雪が積もっていないのが不思議な感じでした😂
でも!
富良野へ向かうべく、千歳東ICから高速道路を利用して北上すると、
徐々に積雪量が目に見えて増えていきました!
今回の旅行は曇天じゃなくて晴天!!!
だったのに、再び曇天😂
レンタカーは念願の、曇天色じゃなくて黒色!(カラーなら何でも良かった)
しかし、喜びも束の間。
雪国を黒い車で走行すると、地面から巻き上がる泥ハネの汚れがすんごい😂😂😂
黒色に泥ハネ色がとても目立ちます😂
思わぬトラップ発動😂
キャーさんのフロントガラスワイパーキレイキレイテクニック炸裂😂
あざす!
新千歳空港辺りから富良野までは車で約2時間。
1時間高速道路、1時間下道、でした。
旅先での1食目
通り道に「道の駅 自然体感 しむかっぷ」(GoogleMap)があったので、寄り道しました!
時刻は12時前。
このあと、悲劇がキャーを襲う👐
お昼ごはん何かあるかな?
北海道と言えば、ラーメン・スープカレー・ジンギs、、、何これ!(フラグ😂)
美味しそう!これ食べたい!
「いらっしゃいませー、お好きな席へどうぞ~」
キャー、ちょっとトイレ(てへぺろ)
真冬に半袖半パン裸足にクロックス、、、地元民はこんな感じなのか?
冬とは思えない店主がひとり切り盛りするお店に取り残された。
牛とろ丼ふたつお願いします。
写真撮ってる時点で確信犯やんな?
「はい、どうぞ~」
おまたせ~(てへぺろ)
いただきます!
、、、、、なぁ、ゆーさん、、、
、、、はい。
アザラシの味がする(フラグ回収😂)
なぁ、ゆーさん、なぁなぁ、なぁってば、もうむり
同じの一緒に頼んだけど、食べ比べてみると、何故かキャーさんの方、すごい味やった😂
ゆー の方は美味しくないけど食べれたけど、キャーさんの方は調味料足しても何してもすごい(略)
実は、キャーさんがトイレ行ってる間に、常連っぽい、自衛隊員御一行様が入店され、
注文が聞こえたので聞いていると、醬油ラーメンとカレーライスのオーダーのみでした。
どうやら選択肢をミスった牛とろ丼は観光客向けのようです😂😂😂
ゆー は、この旅行、出だしの乗り物酔いで生死の境を彷徨ったので、
きっと辛うじて厄落としが出来たのでしょう😂
厄落とししていないキャーさんの散々な1日は、まだはじまったばかり、、、!
この後、某大手通販サイトで牛とろ丼を検索して口コミを見てみたら、
「めっちゃ美味しい!!!」って方と、
「ありえんくらいピーーー」って方のスッパリ2択でした😂😂😂
ここのお店のがどうこうではなく、製品の個体差があるようです😂
これ以降、肉(特に牛ミンチ)が苦手になりました😇
苦手っていうか、、、恐怖😂
【追伸】2人ともお腹も体調も壊しませんでした😂👍
道の駅
自衛隊員と観光客で満席になった店内を後にした我々は、
「道の駅 自然体感 しむかっぷ」には、
他にどんなお店が入っているのか(ここでやっと😂)確認しました。
十割そば、、、ソフトクリーム、、、美味しそう
(キャー無言)
北海道って美味しいものしかないと思ってた(偏見)
、、、、、時間ないけどお土産屋さん見て良い?
あ、そうそう。
<おら北海道さ行くだ2日間の旅>にインスタンt一眼レフカメラ持って行ってたんやった!
お土産屋さんで昼食を購入された方~
記念写真をお撮りしてますぅ~
ハイ!もちろん撮影は無料ですよ~
見ていただいて良かったら1枚1,000えnハイ撮りますね~ジャーカジャー📷✨
一眼レフカメラ、ええ仕事してくれました😂😂
「道の駅 自然体感 しむかっぷ」では、
占冠村の特産品・観光情報、富良野・美瑛・旭川などの観光パンフレットが入手できます。
休憩コーナーもありました。
よし!次や、次!😂
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で🙌
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️
コメント
ちょっとお手洗い行ってきやぁす★爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
思い出しただけでげっそりの風味爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
伝説がはじまった、、、爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑