【綾部】ミツマタ群生地<京都府北部日帰り旅>

この記事は約7分で読めます。
【京都府北部日帰り旅のつづき】

 

 

良ければご査収ください☺

 

 

 

✈ 2021.03.25.

 

 

 

【京都府】の北部、「海の京都」を日帰りで巡って来ました👐

 

出だしは【綾部市】にある ミツマタ群生地 からご案内です!

 

ミツマタ群生地は山の中にあり、

森の京都」かと思いきや「海の京都」エリアだそうです。

 

山道をひたすら車で走ると、

【福井県】との県境に、小さな集落の入口があります。

 

 

案内看板を見落とさないようにお気を付けて👍

 

1本道を少し進むと、左に無料駐車場があります。

 

 

駐車場はここだけです。

 

ここから先は車から降りて、更に集落の奥へ進みます。

 

スポンサーリンク

 

休憩所・トイレ

 

 

駐車場からミツマタ群生地までの間に、休憩所「花やどり」とトイレがあります。

 

花やどりでは、この土地の特産品が販売されていたり、パンフレットが置かれています。

ミツマタ群生地の場所が山なので、杖を借りることもできます。

 

残念ながら、この日、木曜日はお休みでした😭

 

 

 

花やどり2021年の情報です

 

営 業 期 間

営 業 曜 日

営 業 時 間

3月20日 ~ 5月16日

水・金・土・日 曜日

10:00 ~ 15:00

 

特産品のお品書きは、、、

あられ(200円)・クッキー(200円)・きゃら蕗(200円)・紅しょうが(350円)・梅干し(300円)・栃大福(410円)・栃餅(450円)

お茶やコーヒー、温かいぜんざい などもあるそうです☺

 

 

 

トイレも花やどりの営業日に合わせて利用できるようです。

 

公民館の中のトイレを借りることができ、

観光客向けにトイレの案内(張り紙)があるのですが、この日は鍵がかかっていました。

 

ですが、近くに集落の方がおられ、声をかけると、

嫌な顔ひとつせず、親切に鍵を持ってきて開けてくださいました🙏

ありがとうございました!ラッキー✌

 

スポンサーリンク

 

群生地への入口

 

入口となる、、、集落の1本道、舗装された道路の突き当りに、

ミツマタ・シャガ群生地 環境保全活動「協力金」投入箱が設置されています。

 

1人200円です。

 

 

すぐそこの森林の先がミツマタ群生地です。

 

受付や係りの方などはおられず、駐車場同様に無人です。

自由に出入りすることができます。

 

 

ここ、【綾部市】のミツマタの見頃は、3月下旬~4月中旬頃です。

ミツマタのシーズンが終わる頃、

代わって4月下旬~5月中旬には、シャガが見頃を迎えます。

 

ここは「ミツマタ・シャガ 群生地」なのです☺

 

スポンサーリンク

 

神社

 

森に入ると、神社がありました。

(名前の記載がありません)

 

 

立派な杉の樹が鳥居の代わりに結界をつくっています☺

 

気になって、見に寄ると、

右の杉の樹の前に「伊勢湾台風の被害に遭って損傷し現在に至る」と案内がありました。

 

御社の手前、杉の樹で隠れた位置に狛犬も、、、子連れ!

 

 

激カワ!!!

 

 

この地の氏神様に、ミツマタ群生地を見に来ました、と、ご挨拶だけして、

ルートへ戻り、ミツマタ群生地を目指します!

 

スポンサーリンク

 

ミツマタ群生地

 

 

協力金BOXから徒歩 約3分。

森に入って、意外とすぐの場所にミツマタ・シャガ群生地が広がっています!

 

ミツマタ群生地の手前あたりから、ミツマタの花の香りが辺り一面に濃く漂っています。

凄いです!(語彙力)

 

 

この黄色い植物がミツマタ☺

 

直径5mmの、4枚の萼(がく)をもつ花の集まりです。

(黄色い部分は花びらではないそうです)

 

ボリュームたっぷりのパニエスカート(Google)のような可愛らしさで、

下向きに咲いています。

 

 

黄色の他に、赤っぽいオレンジ色のミツマタもありますが、

この群生地は、全て黄色のミツマタです。

 

ミツマタの由来は、

枝が必ず三又に分かれるので「ミツマタ」と名付けられました。

 

 

集落の方の話によると、

今年は雪が30cmくらい積もり、雪の重みに耐えられず、枝が曲がってしまったそうです。

折れている枝もありました。

 

ミツマタの樹自体は、ミツマタの下向きに咲く花の集まりを逆さまにしたように、

枝が(上や斜め上に向かって)丸く扇状に開いて育つのですが、

雪のせいでくにゃくにゃしていました。

 

 

ですが、言われないと気にならないほど、

ここの群生地は圧巻なのです!

 

 

ですが、場所によっては前述のとおりミツマタの枝が、

1本しかない遊歩道に低く伸び下がっていました。

 

進むのを躊躇していましたが、またしても親切な集落の方が、

遊歩道の行き止まり(金網があります)から見るミツマタ群生地も素晴らしいから

進むと良いとのことで、、、

 

 

かがんで進みました😂

 

絶景です👍👍👍

 

 

森の入口から、ミツマタの下、至る所に生えている、

色彩の綺麗な緑色の長い葉っぱはシャガです。

 

ミツマタの見頃が終わると、シャガが見頃を迎え、シャガ群生地となります☺

 

スポンサーリンク

 

NHK

 

この日は、朝(8:30頃)にミツマタ群生地へ行きました。

天気予報が朝から昼過ぎまで雨だったのもあり、ほぼ貸し切り状態でした✌✌✌

 

そして、ちょうど見頃だったので、NHKのカメラマンが来られていました。

 

 

そんな感じでミツマタ群生地を楽しめました🙌

 

ここは、人も自然も素敵な場所でした!

とてもオススメです!

 

スポンサーリンク

 

ミツマタ群生地

 

ミツマタ群生地 - 綾部市観光ガイド
送迎バスについて(2023年)大町バスターミナルからミツマタ・シャガ群生地まで直行の無料バスが運行されます。(※期間中、土日祝のみ)前日までの事前予約制・先...

 

<営業時間>

---

 

<運営協力金>

200円

 

<見頃>

3月下旬~4月中旬頃(気温の状況により前後します)

開花状況はこちら

 

<駐車場>

あり 無料

 

〒623-1134 京都府綾部市老富町在中48

電話番号 ---

 

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

続きは次の記事で。

 

では また🙏

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました