Sweden / スウェーデン

【Stockholm】Gamla stan / 風景編<スカンディナヴィア一人旅とスイスでホームステイ>

この記事は約7分で読めます。

✈ 2023.07.13.

💰 スウェーデン:1kr(SEK)=¥13.3 / EU:€1=¥154.4

 

 

 

スウェーデン2日目!

そして、ストックホルムで1日中自由に動ける唯一の日😂

 

張り切って8:00にホテルを出発しました✌️

 

 

筆者ゆーは、知識は皆無ですが、歴史的建築物のある風景が大好きです☺️

特に旧市街は観光に外せません!

 

スウェーデンの一番有名な旧市街といえば、ガムラスタン(Gamla stan)島(GoogleMap)!

 

 

スウェーデンは、スタジオジブリの「魔女の宅急便」の舞台としても有名です。

 

ガムラスタンは、舞台となっている場所の1ヶ所で、

ストックホルム中央駅から歩いて橋を渡ってサクッと行けました👍

 

 

 

リッダルスホルメン島

 

ガムラスタンの隣は、リッダルスホルメン(Riddarholmen)島(GoogleMap

 

ストックホルム最古の教会である

「リッダーホルム教会(Riddarholmskyrkan)」(GoogleMap)があります。

 

 

ガムラスタンから写真だけ撮りました😂

 

スポンサーリンク

 

ガムラスタン島

 

 

先にお知らせがございます。

ガムラスタンの風景が素敵だったので、写真が全く厳選できませんでした〜😂

 

 

お店の開店前で、観光客がまだ少ない時間に、真っ先に向かったのは、

ガムラスタンで特に有名な場所のひとつ👐

 

「マーテントロッチグの路地(Mårten Trotzigs gränd)」(GoogleMap

 

 

「世界で一番細い小道」といわれています😂👍

 

 

 

先客がおられたので、道の反対側へ行くことにしました。

(行った頃に去ってるという計算は甘かった😂)

 

 

朝から急勾配feat.石畳で一人大運動会😇

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

下からも、上からも、どっちの景色も素敵でした!

(先程のカップルは窪みにはけて譲ってくれました🙏)

 

写真に撮って満足したので、速やかに撤収✌✌✌

 

すぐ傍にあった樹の下は湧き水ポイント👍

飲めます👍(自己責任)

 

 

 

地図は見ずに散歩します!

島なので、知らんうちにエリアから出てるということがないので安心して冒険できる😂👍

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

ガムラスタンは、ほぼ全域が石畳でした。

 

そして、写真でわかるように、ゴミが全然落ちておりません!

学生ボランティアの方々がゴミ拾いしてくださっていました☺

ストックホルム駅周辺はゴミが多かったので、差が歴然でした🙏

 

ご当地マンホール好き😂✌✌✌

 

 

 

ガムラスタンで特に有名な場所のひとつ、のふたつめ😂

 

「ストールトルゲット広場(Stortorget)」(GoogleMap)に出てきました。

 

写真右の大きい建物は「ノーベル賞博物館(Nobel Prize Museum)」(GoogleMap

写真左のカラフルな建物は、1Fがカフェになってて、SNSで(多分)人気の広場です。

 

 

給水所のお知らせ😂👍

 

 

ストールトルゲット広場は、1520年に公開処刑が行われた場所だそうです。

約90名の貴族・高官の血で染まったといわれています。

 

 

そろそろカフェ休憩をしよっかなー!

と、この広場で周囲を見渡して、オープンしてるカフェを確認。

 

このいわくのある、でも今は人気の観光地で、観光客が少ないうちにカフェろうかと思いつつ、

でもやっぱり土地がなぁ、、、と諦めて、再び散歩をはじめました😂

 

すると、正面から政治家の河野太郎さん御一行様がやってきて、

筆者が入ろうと思ってやめたカフェに吸い込まれて行かれました😂

 

不思議な所で出会うものなんですね(一方的😂)

 

 

スポンサーリンク

 

「ストックホルム宮殿(Kungliga slottet)」(GoogleMap

 

 

衛兵の交代式は、4月23日~8月31日は毎日開催、他は水・土・日曜日のみだそうです。

 

時間は、月~土曜日12:15、日曜日13:15、所要約40分(執筆現在)

 

王室の公式行事が開催される場合は、スケジュール変更があるとのことですが、

ストックホルム宮殿公式サイト にスケジュールの記載はなく、

現地の掲示板に直近のスケジュール表が張り出されています。

 

ちなみに、夏に行かれる場合は、

最前列で見るなら、開始30分前までにスタンバイするのがオススメだと

どこの情報にも書かれていました。

屋根がないので、日差し・雨対策必須です👍

 

そして、なんと、行進の開始場所はストックホルムの街中らしく、

日によってスタート地が違うとのこと。

スタート時間も含め、詳しい詳細は掲示板のスケジュール表に記載があるので、

交代式を見に行かれる方は、ぜひ掲示板でしっかり確認されてください。

 

 

 

「ストックホルム大聖堂(Storkyrkan)」(GoogleMap

 

 

ガムラスタン、見どころ多い🙌

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

11:00、メインストリートっぽいところに戻ると、観光客がたくさん増えていました👐

 

 

おいしそう😋

 

 

カフェリベンジとお土産ショッピングについては、

別記事でピックアップしておりますので、よろしければ合わせてご覧ください🙏

 

【Stockholm】Gamla stan / ショッピング編<スカンディナヴィア一人旅とスイスでホームステイ>
スウェーデンの有名な旧市街ガムラスタンで朝活。素敵な北欧雑貨との出会い。値札のないカフェ。

 

 

これにて一旦朝活終了👐

 

 

スポンサーリンク

 

次の目的地へ

 

昼活は、ユールゴーデン(Djurgården)島(GoogleMap)を目指します!

 

 

ガムラスタンから公共交通機関でアクセスできますが、

せっかくなので、歩いて行きました。

 

 

万年引きこもり筆者の足は、夕方頃には、案の定、悲鳴をあげておりましたが😂

 

筆者は歩いた方が見える景色が多いので、

旅先では歩く贅沢を楽しみます!

 

 

風景を見ながら、その土地を体感しながら、足にカツを入れながら😂

 

スポンサーリンク

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

長旅お疲れ様でした!

 

続きは次の記事で🙌

 

 

 


 

 

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺

 

Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log

フォロー&いいね、励みになります☺️

 

 

タイトルとURLをコピーしました