✈ 2023.07.23.
💰 スイス:CHF1=¥163.7 / EU:€1=¥157.5
ホームステイ先の旦那様(スイス人)奥様(日本人)に
たくさん観光案内していただいた1日が終わろうとしております。
ラストは、ご令息様も合流して、
筆者ゆー のウェルカムディナーとのことです🙌

スイス料理店「Restaurant Zeughauskeller」(GoogleMap)
人気店なので、予約しておくのがオススメ👍
奥様曰く、観光客向けやけど、おいしいスイス料理を堪能できるから、
他国から来る方をウェルカムする時は、決まってこちらのお店を選ぶそうです👍

この建物は、かつて武器庫として使用されていたそうで、
現在は、その名残のあるスイス料理店となっています。

14世紀初頭にいたとされるスイスの伝説的な英雄
ヴィルヘルム・テル(Wilhelm Tell)のクロスボウも飾ってあります。


機関銃とか、剣とか、いろいろ飾ってあります。

メニュー
日本語メニューがもらえました👐
面白い誤訳を探してしまいます。

英語もありつつ、料理名と説明が日本語で記載されている、かと思えば、
英語とドイツ語がランダム記載され、日本語訳を放棄していらっしゃいます。

ま、筆者はメニュー表眺めてるだけですけどね☆
いろいろわからんすぎるので、
ランチは奥様に全振りでしたが(ランチ記事はこちら)
ディナーはご令息様がオススメを選んで注文してくださいました🙌
唯一自分で選んだというかリクエストしたメニューは、白ワイン飲みたい!です😂🍷♡
スイスワインは国内で地産地消が基本。
日本の市場で販売されるのはレアなので、
スイスへ行ったらワイン飲むことに全力は注いでいませんが、
機会があれば飲みたいのでございますです🍷😋
赤白あるけど、スイスワインっていったら白だそうです。
こちら、スイス料理店「Restaurant Zeughauskeller」の名物は、
ぐるぐるソーセージ「Zeughauskeller Wurstspiess」(CHF31.00)
ロングソーセージ「Zeughauskeller Kanonenputzer」(50cm 500g CHF44.00 / 100cm 1kg CHF88.00)
子牛のカツレツ「Wienerschnitzel」(CHF36.50)などなど。
リキュールでフランベしたビール「Beer Flambée with Firewater」(500ml CHF15.80)もウリだそうです🍺
デザートメニューはこんな感じ👐

ディナー

チューリヒ産の2022年の白ワイン
「Riesling×Sylvaner」(100ml CHF6.80 / 750ml CHF48.00)で乾杯!
そして、選んでいただいたディナーメニューは、
子牛のカツレツ(チューリヒ風)とキノコのクリーム・白ワイン煮「Kalbsgeschnetzeltes nach Zürcher Art」(CHF36.50)
ーーですが、メインのカツレツを、スイスのドイツ語圏を代表する名物のひとつ、
粗くおろしたジャガイモを焼いた「Rösti」に変更(同料金)
(フライドポテトまたは温野菜への変更も出来ます)

フライドポテトとか、ポテトチップスとか、
芋を愛してやまない筆者と同じ嗜好の方にレスティは最高の料理と存じます!
芋+塩+油=最高!
おかわりください!といきたいところですが、
写真で見るイメージより、日本人にはボリュームたっぷりな一皿でした😂👍
カルディとか、海外食品を取り扱うお店で、
レスティの後は焼くだけ商品が販売されているので、
日本でも気軽に食べれます👍
(ジャガイモを粗くすりおろしてフライパンで焼くだけなのでわざわざ買わんでも芋があれば作れる😂👍)
キノコはクリームと白ワインやでおいしいに決まってる😋
おかわりは鍋にたんんんまり入っておりました🍄
シェアし放題な量です😂👍
ではでは、他の料理も👐
豚肉とポテトサラダ「Pork roast」(CHF29.00)やったかな?
のポテトサラダをレスティに変更。

豚足とポテトサラダ「Whole pork shank」(CHF33.00)
のポテトサラダをレスティに変更。
お肉トロトロで、ご令息様お気に入りメニュー。
お肉好きならこれ、お肉苦手ならキノコ、を注文すれば間違いなしとのこと👍

マイルド又はスパイシーなビフテキ、トースト・バター・サラダ付き「Beef Tatar」(CHF32.00)

デザート
デザートもおまかせ注文です😂✌
先に言っておきます。
3時のおやつかな?ってくらいのボリュームでした!(全部)
甘さバチバチなのはスタンダード😂👍👍👍
筆者は、メレンゲonメレンゲにラズベリーソース・ホイップクリームがトッピングされた、
巨大メレンゲケーキ「Zeughauskeller Vacherin-Glacé」(CHF11.80)をいただきました😋
食べたかったメレンゲ!(コルマールショッピング参照)
デザートはこちらのメレンゲがご令息様お気に入りメニュー👍

クルミ・リキュール・クリームの冷凍ヌガー「Baumnuss-Parfait」(CHF9.50)

自家製モカアイスクリーム「Eiskaffee-mal anders」(CHF9.20)

ラストに、どのメニューかわからんのやが😂🙏
赤ワインもいただきました🍷

全部おいしかったです!
この日一日、とてもおいしいと思えたものしか口にしてない幸せ者です😋🙏
ありがとうございました🙏
ごちそうさまでした🙏
ご令嬢様も一緒にディナー予定だったのですが、
残念ながら外せない予定があり、
翌日、ウェルカムしていただきました☺✌
後日、日本で逆ウェルカムした時、
お店のリクエストをもらったのですが、、、
サイゼリヤをご所望😂😂😂
値段が安すぎる、ということにテンションあがっておられました😂👍
ここまで読んでくださってありがとうございました!
長旅お疲れ様でした!
続きは次の記事で🙌
ランキング参加中です。
⇧ぽちっと押していただけると嬉しいです☺
Instagram @sgr.a.star / 楽天ROOM trip-u-log
フォロー&いいね、励みになります☺️

